国立科学博物館特別展、「和食」下差しの続き~おにぎり

次は私が一番楽しみにしてた発酵コーナー乙女のトキメキ
まさにバイオテクノロジーの原点だよね!!

毒にもなる菌を使って熟成させるなんて、発見した人なんて素晴らしいのラブ

まずは日本酒の過程日本酒


発酵させるの質が一番大事だって乙女のトキメキ

次はお醤油キラキラ


ここでも麹、日本酒の20日に比べて半年~1年半も発酵させるにっこり


お醤油の種類ニコニコ


美しいお醤油の色見本キラキラ

最後はお味噌、麹の種類によって3分類されるニコニコ

発酵にかかわる微生物の種類指差し


そして「だし、うま味」へと続きますダウン


お醤油の工場見学に行きたくなった!!

発酵食品大好きピンクハート

発見してくれた人、ありがとうラブ

しつこく次回に続きます笑

明日ははるのトリミングの日ハサミ

シャンプーしたはるもふわふわでいい香りだけど、
シャンプー前の香ばしい匂いもまた好き爆笑

最近はるの胴が長くて、
私のベッドに横向きに寝たら狭~い驚き


くっついて寝るのがまた幸せなんだけど飛び出すハート