寝る前のひととき☆ | あっきぃの独り言

あっきぃの独り言

ご訪問ありがとうございます✨シンママの波乱万丈な日常を、備忘録も兼ねて書きたい時に書いてます。コメント・いいね、ありがとうございます

子どもを寝かせる前に、

一話ずつ


この本読んでます ぽっ ハート



せがのブログ-P1000152.jpg




一年生にもなると 


女の子ということもあり


たいへん言葉がたっしゃ!!



言うことを聞いてくれなかったり、

弟とけんかをして


私が怒っても 言い合いになることも 汗




私と娘で


きまず~い 雰囲気 手描きふうぶた 


になるのですが




とりあえず


寝る前に この本を読むと

すべてご破算に 笑1 ハート




私もお話が好きなので


子どもたちと一緒に

夢中になって読んじゃいます ウインク ♪







読んでるうちに


ウキウキしたり きゃぁ~


どきどきしたり 冷


悲しくなったり 泣く

ほっとしたり 笑1




一話 読み終わると

すっきりした気持ちで


おやすみなさい 夜景


ができます キラキラ







日付に関係なく、

買ったときから一話ずつ読んでいるんですが


今日のおはなしは…



せがのブログ-P1000153.jpg

私の大~~~好きなのお話 桜






愛知県の名古屋市と


石川県の金沢市を南北につなぐ


およそ260キロの道沿いに

毎年春に、2000本の桜が咲くそうです 桜



その桜は 佐藤良二さんという

名古屋と金沢を結ぶ 長距離バスの運転手さんが

植えた桜なのだそうです葉っぱ




そのきっかけが


ダム建設のため 植え替えた桜が


(本来ならば 植え替えると枯れやすくなるにも関わらず)


毎年美しくキラキラ 花を咲かせる姿に桜*


感動したことだとか…





佐藤さんは 給料で桜の苗木を買っては植え続け


冬には むしろをかぶせて 苗木を守り


重い病気で亡くなる47歳まで


それを続けたそうです 桜





いまでも その2000本の桜 桜 が


春になると 美しい花を咲かせるとか…




もうすぐ今年も咲きますね 桜



見に行きたいな… sakura02 sakura03










本を読み終わって


うるうるの私…


ち~ん と きゃ~  ハナをかむ私を


きょとん と ハテナ  見つめる子どもたち






君たちには この感動は


まだわからないか… もじゃもじゃ










ペタしてね おやすみなさい ブタ