おはようございます
五目の具で作る
作り方
鶏もも肉 600g(2枚).
油揚げ 4枚
人参 中1本
椎茸(きのこ類) 5〜8枚
干し椎茸で作っても美味しいです
ごぼうを入れたら 美味しいのですが
だしパック 1袋
醤油 大4
みりん 大4
酒 大2
水 180cc





















ゆきちゃん日記
五目の具で作る
いつも
遊びに来ていただき
たくさんのコメント いいね
ありがとうございます
3人の息子達に
最後まで読んでいただき

先日のお弁当に
入れていた


炊き込みごはんレシピ

紹介しましょう

椎茸の詰め放題に
行った後だったので
生の椎茸をたくさん入れました

このお弁当のブログは

こちら→☆お弁当ブログ
をご覧ください

まずは
五目の具


を作ります


1️⃣







買い忘れました





全体に味が馴染んだら

出来上がり


炊き込みごはんの
作り方
五目の具の 煮汁を
白だし 大1
酒 大2
塩 ひとつまみ
だしパック 少々
昆布
2️⃣
五目の具も入れて



米3合分に 入れる
1回分の 五目の具を
小分けして 冷凍しておきます





こうすれば いつでも
炊き込みごはんがすぐ作れます


作り方



1️⃣米3合を洗います

入れて 3合まで
水を入れます






を入れます


炊いている 途中から
私 大好きなんです

大好きです

次男用に冷凍しておきました





次男への素敵便で
持っていきました

次男への素敵便のブログは
こちら→☆素敵便のブログ
をご覧ください

こんな感じに 冷凍しておくと
いつでも 食べられます
























ぴんと立っている 尻尾
可愛いね











あきちゃんちのラララ♪お弁当♪


炊き込みごはんのレシピ

今日も 笑顔に
なれるかな



今日も 素敵な1日に
なりますように












我が家の人気メニューの
レシピを伝えたくて
始めたブログです


ありがとうございます
