おはようございます
レンジで作る
人参と ツナの
かぼちゃの煮物
人参と ツナの
作り方
砂糖 小1
白だし 小1
酒 大1
みりん 大1
だしパック 1/2袋 を 入れて
めんつゆ 小1を
ツナに まぶして
ツナと
人参を
かぼちゃの煮物
かぼちゃの煮物
は
作り方
すき焼きの タレ 大1
酒 大1
みりん 大1
だしの素 少々






かぼちゃが 煮汁を
レンジで作る方が














レンジで作る
人参とツナの
かぼちゃの煮物
今日も 笑顔に
いつも
遊びに来ていただき
たくさんのコメント いいね
ありがとうございます
3人の 息子達に
最後まで読んでいただき

すごい雨です

月曜日 始まりましたね

1週間 早いですね



あっと言う間に
過ぎていってます



さて
先日の お弁当に

入れていた



シリシリ風

&


を紹介しましょう

この日の お弁当は

こちら→☆お弁当ブログ
をご覧ください


シリシリ風

レンジで 簡単に
作りました



1️⃣
人参
2本


スライサーで
細切りしてます






レンジで2分チン

上下返して 2分チン
します

2️⃣
人参が 


柔らかくなったら


入れて

3️⃣


綺麗に 混ぜ合わせて
レンジで2分チン

4️⃣しっかり
味が なじんだら

出来上がり









レンジ
で 作るのが

楽チンです







1️⃣
かぼちゃ
小1/4個


を 一口大に切ります





を 入れて

2️⃣レンジで 2分チン

こんな感じに なります




3️⃣ 上下ひっくり返して

さらに 2分チン

こんな感じになります




しばらく 置いておくと

すってくれます
しっかり
味がなじんだら
出来上がり






美味しく できる気が
します





ぜひ やってみて
ください














雛あられ 売ってました

私の お気に入りの



雛あられは これ

これ 美味しいんですよ












あきちゃんちのラララ♪お弁当♪




シリシリ風

&


なれるかな



今日も 素敵な1日に
なりますように












我が家の 人気メニューの
レシピを伝えたくて
始めたブログです


ありがとうございます
