おはようございます
あさりと 枝豆の
缶詰めの あさりが
作り方
国産の あさり 


みりん 大1
酒 大1
砂糖 小1
枝豆を 入れて
だしパック 1袋
塩 少々



近くで 見たら

今日も 雨ですね

三男(高2)が
久しぶりの
オフ日
なので

みんな のんびり
過ごしてます

さて
去年の
もち米を

使い切りたくて

おこわ

作りました

いつもは
ホタテで

作るのですが

便利よって 

パン教室の 生徒さんに





教えていただいたので



早速 作ってみました

色が とっても
綺麗ですね









蒸し器で たっぷり
作りました









1️⃣
あさりは
缶詰めを


使いました


みたいです



2️⃣汁ごと 小鍋に
入れます

3️⃣
白だし 大1




で サッと煮ます

4️⃣
サラダ油 大1

で
人参を 炒めます


5️⃣
もち米 3合を

洗ったのを 入れて

炒めます

6️⃣
煮た あさりと


炒めます

6️⃣
あさりの煮汁 + 水

350ccに 合わせたのを
入れます



も いれます

7️⃣ 煮汁が なくなるまで
中火で 煮詰めます



こんな 感じです




8️⃣蒸し器に うつして
強火で 蒸していきます

9️⃣ ふっくら
蒸せたら
出来上がり





部屋中に 広がります
缶詰めを 使うから
いつでも 作れます

今度 お弁当に

いれましょうね




