ウソをついてもばれます!

 

3ヶ月ぶりの銀座

エルディアクリニックでした。

 

メタトロンを受けるのは2回目で

どこも悪い所は無いのですが

 

不安要素はあったので

その後の変化が気になりました。

 

今は大丈夫でも、未来的に異常が出る箇所が分かります。

 

今回、要注意なのは

「胆菅の炎症」「胆石性胆嚢炎」

「心臓壁血行異常」

…自覚症状はありません。

 

 

健康状態において影響を及ぼすのは

エーテル体の異常です。

 

それに関わってくるのが

電気的エネルギーです。

 

病気固有の周波数があり、

それに反対の周波数をあてることで

打ち消すことができるのです。

 

 

人間は電気的エネルギー存在で、

病気になる前から電気的に反応しているのです。

 

 

楢崎皐月 静電三法

詳しく書かれています

 

 

皮膚上を流れる

静電気的なエネルギー

それを「触覚静電気」といいます。

 

 

 

身体の電気的エネルギーを全て読み

治療できるのが、メタトロンです。

 

 

胆嚢や心臓の警告があり

全く自覚症状のない私の頭は

ハテナ?の嵐 波

 

ラードや、乳脂肪は摂っていないし

揚げ物も殆ど摂っていません。

洋菓子より和菓子を選び、少量だし

 

 

考えられるのは、

最近よく食べてた鯖カレー

しかし、

カレール―は植物性油脂だし

小麦粉無しの米粉使用だし…

 

 

実は、植物油脂がくせもので

マーガリンと同じ物だそうです!

 

構造がプラスチックそっくり

自然界にはない油です。

 

 

 

吉野医師から、

ある焼き菓子を見せて頂きました。

 

それは

「ぼくの結婚式の引き出物でね、

自宅からひょこりでて来たんだ」

とのこと。

 

 

 

 

それは約25年前の物ですって!

 

えーーーっびっくりダッシュ

なんと!全く腐ってないビックリマーク

 

恐ろしいことです!

 

私は昔、

ケーキやクッキー作りの趣味があり

負の蓄積があるのです。

(それは子宮、卵巣にも影響)

 

 

それと、カウンセリングで

"甘いものは余り摂っていません"

と言いましたが…ばれました爆  笑

 

 

蓮根生姜飴にはまっていました。

美味しすぎて止まらなのです。

麦芽糖の甘み砂糖不使用)だからいいもん!

と、油断をしていました。

 

 

 

 

その結果

「インスリン非依存性糖尿病」の注意がでました。

 

"食後のデザートは良いが

空腹時に糖度の高い物を摂るのは良くない"

とのことでした。

 

メタトロンによって、全身が整いスッキリしました。

 

 

経験から学んでいく

今が変われば

未来も変わるキラキラ

 

 

 

アキコヒーリングルーム