【「祓」儀礼と思想。大祓を読み解くキーワード山盛りや!】 | 神さま仏さま「ねえさんぽ」と「あなたの世界をいきること」

神さま仏さま「ねえさんぽ」と「あなたの世界をいきること」

神様仏様、巡礼、登拝を経て「ねえさんぽ」で生まれた感動は、空海さんとの出会いにはじまり神仏さまとの結びへと繋がっていく旅の軌跡(主な巡礼地:奈良・京都・大阪・兵庫・四国)
あなたがいて、わたしがある
世界があって、わたしがある
そんなシンプルな道をともに生きたい

こんばんは!




@Rico です。




ちろっと

うかがってきましたよ‼️


國學院大学 博物館



こちらの企画展⬇️

はらえ儀礼と思想




これって

めっちゃ気になっていた

「大祓」のキーワード🔑

きっとあるよね☝️


と。


(以前、記事にした

 大祓に向けて考えていたこと⬇️ に、

 流れは合致しているよね✨)






で。



貴重な展示が盛りだくさんで、


さらに

企画展だけでなく常設展も

いろいろと見てきました‼️





※内部は撮影NGなので、

 写真はこちらの一枚だけOKでした❗️






内容は、

こーーんな感じで章立てされていて


・第1章 祓とは

・第2章 祓の淵源 一神話と儀礼一

・第3章 祓の祈祷と思想 一中臣祓の成立一

・第4章 祓と道徳 一実践と神学一

・第5章 大祓詞と学問 一国学から近代人文学へ一

・第6章 現代の祓と用具



それぞれの展示が非常に興味深い😎



さらには、

祭の様子を季節ごとに

代表されるものが

映像で拝見できるようになっていて。。。


冬の「出雲大社、神在祭」

をガッツリ見て、、、

めっちゃ感動したのよ💧



→昔むかしの神在祭㊗️って

 こんな感じやったのかなぁ、、、って

(まだ、うかがってないから差異が分からんw)




懐かしの出雲でも

「古代出雲歴史博物館」でふむふむ🤔と

しとったよねw






(出雲ねえさんぽ👣はこちら⬇️)





さらに❗️


企画展エリアではないのやけど

中央に

山ノ上遺跡の模型⛰️があって


(※山ノ上遺跡とは、

 三輪山祭祀の原点ともされるもの)

 




そこには、

三輪山が映る

遺跡と信仰の説明動画があって、、、

目にした瞬間に釘付けになった。。。




早朝の大神神社⛩️さん拝殿↓





早朝の狭井神社⛩️さん↓





(懐かしの初の大神神社⛩️さん

 奈良ねえさんぽ⬇️)






まぁ

気になる方は

企画展をぜひぜひ「見てください✨」って

感じなんやけど、、、



今回の一番の‼️が、

お決まりの展示会での図録⬇️







も、そうなんやけど。。。


お隣にコッソリと置いてあった

こちら⬇️の本がめっちゃ良かったのです🙏



大祓詞の心



いやぁ、、、


まだ途中までしか読んでないけど

本当に「祓」というものを理解できるように

丁寧に解説されています‼️


→大祓詞やそのほかの祝詞、また

 それにまつわる神々の話も出てくるよ☝️




國學院大学の企画展に

足を運ばれたら、

ぜひぜひチラ見👀してみてくださいな^^




そうそう


こちらの場所のすぐ近くには

氷川神社さん⛩️もご鎮座されてて

もちろんご挨拶いたしました‼️









てなワケで

お久しぶりの学びシリーズ




もう、水無月の祓の準備は

オッケー👌ですかね^^








では。





いつも、ありがとう^^






@Rico 




幸せは自分のために

世界が平和であるために