【水戸ねえさんぽ①水戸東照宮からはじまる旅。平和に感謝やね^^】 | 神さま仏さま「ねえさんぽ」と「あなたの世界をいきること」

神さま仏さま「ねえさんぽ」と「あなたの世界をいきること」

神様仏様、巡礼、登拝を経て「ねえさんぽ」で生まれた感動は、空海さんとの出会いにはじまり神仏さまとの結びへと繋がっていく旅の軌跡(主な巡礼地:奈良・京都・大阪・兵庫・四国)
あなたがいて、わたしがある
世界があって、わたしがある
そんなシンプルな道をともに生きたい

こんばんは!




@Rico です。




そうや‼️

水戸へ行こう^^


遠征するのは関西だけではないよグラサン





てなワケで

出発しましたよ☝️




水戸ねえさんぽ👣



↑特急ひたち🚅


ウェルカムされたよ😎




さて。



今回のミッションは

磯の香と大海原で清め





ということで、

以前から気になっていた場所へ

うかがうべく。。。



大洗磯前神社

酒列磯前神社



を目指します‼️




(ざっぷーーーん💦の様子はあらためて❗️)






で。





その前に、、、


水戸といえば


水戸光圀公を思い浮かべるよね。




⬇️ 水戸徳川家の家系図





徳川光圀が隠居時の将軍が徳川綱吉。

光圀公は綱吉の後継人であり、

副将軍でもあったのですね☝️


(あまり歴史詳しくないから、ふむふむ状態🤔)




⬇️ 徳川将軍家の家系図






以下サイトよりお借り⬇️





てなワケで



まずは、


水戸東照宮へ🏃‍♀️💨




駅からテクテク👣といきますよ^^






東照大権現とありますね。




※ちなみにやけど、

 今回初めて、東照大権現祝詞なる祝詞が

 あるのを知りましたよ😲


➡️ 家光公の乳母である春日局の筆による

  ものらしい。

  現在は日光輪王寺に保存されています🙏




(日光輪王寺の参拝のとき↓)








こちらでちろっと書いたわw





  


してして。





さらに、

こちらの階段を登ります❗️




→幟に権現さんとありますね^^





テクテク👣


テクテク👣






三の鳥居を失礼すると

すぐところに



御神木



徳川の青銅燈籠



天女が舞い。。。




葵の御紋も重厚です🙏





めっちゃ

気分が盛り上がってくるやんねグラサン




してして、

正面に見えてくるのがこちら⬇️




御社殿



うわぁ✨✨✨

と思わず声がでるくらいの

美しやな社殿ですよ^^





先ずは

お清めしてから、





失礼いたします🙏






手前の屋根部分には、

黄金の鯉ちゃん



どこから拝見しても、

めっちゃテンション上がる雰囲気☝️





それでは、

いよいよ中に入らせていただきます🙏




さん🐅




紅白の梅

→ 透かし彫りみたいにみえる

 葵の御紋もキレイです^^





御祭神


徳川家康公✨

徳川頼房公✨




水戸東照宮は、

初代藩主 徳川頼房公が、父徳川家康公の御霊を

この地に祀ったのがはじまりで


第九代藩主 斉昭公が

従来の仏祭を廃止、神道による祭祀に改めます。






当時、この地は

霊松山といわれていたが

光圀公により

常葉山とあらためられたそうな。。。




こちらの参拝のときに

めっちゃ感じるものがありました。




ありがとうございます🙏





(外側から拝見した御社殿 ⬇️)






して。



境内には、


水戸天満宮



もちろん、

御祭神は

道真公




ありがとうございます🙏



さらに

境内には

稲荷神社さんもあります🙏


(写真なかった💧)





で。



文化財もたくさんあって、、、



御神輿



移動式茶室



なかは、こーーーんな感じ❗️




カノン砲




また、水戸県立歴史館から寄託された

文化財もあるようです。


太刀🗡とか銅丸具足とか。


(詳しくはこちらを⬇️)





家康公といえば




この内容が刺さります。。。





長期平和の礎を築いた家康公



その想いが

いまもなお、続き願われることを🙏







てなワケで


まだまだ

水戸ねえさんぽは続きますよ^^








では。





いつも、ありがとう^^






@Rico 




幸せは自分のために

世界が平和であるために