【信貴山ねえさんぽ⑤到着!空鉢護法堂さん(後編)頂上のうねりをみる。】 | 神さま仏さま「ねえさんぽ」と「あなたの世界をいきること」

神さま仏さま「ねえさんぽ」と「あなたの世界をいきること」

神様仏様、巡礼、登拝を経て「ねえさんぽ」で生まれた感動は、空海さんとの出会いにはじまり神仏さまとの結びへと繋がっていく旅の軌跡(主な巡礼地:奈良・京都・大阪・兵庫・四国)
あなたがいて、わたしがある
世界があって、わたしがある
そんなシンプルな道をともに生きたい

おはようございます!




@Rico です。




信貴山ねえさんぽ👣

シリーズ①②③④の続きね^^





いざ‼️と

向かっていった


空鉢護法堂さん



実は、大祭がもうすぐなんよね😎



近くやったらうかがいたい❗️


けど、3日は

不忍池辯天堂さんにお参りやったw





で。



テクテク👣と

九十九折りの山道を上がっていきまして、


最終コーナーに差し掛かってきたよ^^





テクテク👣


テクテク👣



と進んでいくと

右手に見えるのが、


籠道場



ふむ。


お参りしていかないとね^^



と失礼して

上がらせていただきます🙏


(とても清められる気がしたよ)



金龍大神

白龍大神



中心にいらっしゃるのは

もちろん、さま🐍✨



お唱えしてから、しばらくぼーーーっと。。。



(いかん、いかん。先にいかねば)




テクテク👣


テクテク👣




して、しばらくすると


到着です‼️




お供え⬇️




絵馬⬇️





空鉢護法の由来⬇️




ふむふむ。


中興開山命蓮上人さまが山頂に竜王の祠を送り、

福徳の守り本尊「空鉢護法の神」として

お祀りされたのがはじまりなんやね✨✨✨




めっちゃテンション上がっております😎




なかに入っていくと、、、



お堂を横から👀


むむむ。。。




正面から失礼いたします🙏





お蝋とお線香をあげて、









朝早めの時間やったので、

だぁれもいらっしゃらない。。。





お堂に上がらせていただきます🙏


なんやら

ドキドキ💛しながら

ゆっくり。。。

 

お堂のなかで

視線の目の前視界が、後ろに、後ろに

広がっていくように


奥行きと拡がりをなぜか感じます🙏





お参りを終えてから


ふと、見渡す景色は

水彩画のブルーが溶け込んでいるみたいやったよ^^





この

空鉢護法堂さんは、


雄嶽という山の頂上にあり、

登ってくるその途中に雌嶽に向かう場所があって






お山も寄り添い

月日をかさね

祈りの数々を受け取ってこられたんやろなぁ✨と


やはり

自然の姿にじんわりくるのです。。。






して、




こちらの本堂だけでなく

周りに本当にたくさんの御社があって、


ひとつひとつお参りしたので

もう紹介しきれないくらい。


(まわりのお社は、写真で数えてみたら、

 なんと‼️18社ほどありましたー😲)

   





こんな感じの御社がたくさんよ^^


⬇️ ⬇️ ⬇️







→一度、空から空鉢さんを

 拝見してみないと、その位置関係が

 分からないぐらい💧





分かる部分でいうと、


白瀧大神

天龍

空龍大神

大王龍

黄龍

白玉竜神

空天大神

八王大龍王大神

白王大神・八王大龍神・鉢幣?大神

脳天大神

信恵大神

空鉢龍王・八天龍王・二龍王

八重姫大神

弥勒如来

眠り大師


などなど。。。







そして、


このいくつもあるお社のなかで


むむむ🤔と思ったのがこちら⬇️




空鉢宝龍とあります。





御祭神の巳さんを触られた方は

身体健全諸願成就を叶ひられます


と書いてあって、、、






てコトは、


触っていいよね👋



てなワケで


ありがたく触らせていただきます🙏🙏🙏



→実はこの場所、最初気づかなくて

 少し後からお参りに来られた方が

 一直線にこちらに向かってお参りしたのを

 偶然、目撃‼️したのやったw







本堂を中心に

ぐるっとたくさんの神さま仏さまが

うねりを巻き上げるように


天に、さらに天に向かい

高く、より高く

参拝にいらした方々の想いを上げているような

そんな感じがしたのです。












てなワケで


まだまだ続きますよ^^











では。





いつも、ありがとう^^






@Rico 




幸せは自分のために

世界が平和であるために