【高野山・約束ねえさんぽ⑬大師教会弁天さまと金剛峯寺〜七弁天へ^^】 | 神さま仏さま「ねえさんぽ」と「あなたの世界をいきること」

神さま仏さま「ねえさんぽ」と「あなたの世界をいきること」

神様仏様、巡礼、登拝を経て「ねえさんぽ」で生まれた感動は、空海さんとの出会いにはじまり神仏さまとの結びへと繋がっていく旅の軌跡(主な巡礼地:奈良・京都・大阪・兵庫・四国)
あなたがいて、わたしがある
世界があって、わたしがある
そんなシンプルな道をともに生きたい

こんばんは!




@Ricoです。




今日はめっちゃいいことがありました^^




10月二回目の待乳山聖天さんへ

お参りにうかがいまして、

(月参り、記事にできてないわぁ😎)

ダメ元で口にしたこと、すんなりいった❗️

しかもサプライズ付き✨✨✨




やっぱり、無理やと勝手に思い込んだら

アカンのやね。。。


ありがたい気持ちでいっぱいになりましたよ🙏

(詳細は後日ね)






てなワケで、



高野山の旅の続きね^^





宿坊を出発して






テクテク👣


テクテク👣





この日は前日の汗ばむ陽気とは打って変わって、、、


雨☔️が降っていて


(グッと気温も低くなってビックリびっくり



しかも、

ねえさんぽの雨って滅多にない‼️







まずは、

テク1分の大師教会さんへ🏃‍♀️


お目当てはこちら⬇️





今回のねえさんぽは

弁天さま繋がりミッションがあるので、


こちら

大師教会さんの弁天さまにもご挨拶です🙏




辯財天融通橋




蓮池もキレイです^^





融通辯財天さま





本日も

高野山お参りさせていただきます🙏






詳しくはこちらを⬇️

大師教会






して、



まだ、教会開館前なので先を急ぎます。







テクテク👣


テクテク👣



向かったのは、こちら⬇️



総本山 金剛峯寺




前日も来たけど、

拝観してなかったからね^^






拝見したかったのは、


蟠龍庭





最初にうかがったときに感じた

この空間の雰囲気がなんともいえない心地よさで、


必ずこちらで

心静かに庭を眺めます🙏












初高野山のときの

晴れの日の蟠龍庭☀️






テクテク👣


テクテク👣




阿弥陀聖衆来迎図





藍染金泥描 大日如来






してして、



昨年2020年に奉納された

千住博画伯瀧図断崖図





ぜひぜひ、拝見してみてください🙏


(昨年に続き、2回目✨)





して、

今回気になったのは。。。






こちらの

瀧図の中央にお祀りされている仏さま✨


いったい、どなたなんやろか🤔

(目が悪くて遠くの詳細が見えないのよ💧)





と思っていたら


ちょうど僧侶の方が通り過ぎて、、、



もちろん、確認いたしますグラサン




®️「すみません。この瀧図の中央の仏さまは、

 どちらさまになるのですか?」


僧侶の方「あー、愛染明王さまになりますね」





‼️‼️‼️




なんとも😲



こちらでも、愛染明王さまのお力に

惹かれた、ってコトやね✨✨✨




瀧図とともに、愛染明王さまにも

お参りしていただきたいです🙏






して、




拝観を終えて


こちらの脇から失礼いたします🙏





ここから


宿坊協会さんに向かい

バス🚌の予約をします❗️





行き先は、

立里荒神社さん



このときは

一日2本だったバス🚌が

一日1本になっていました。






無事に予約を済ませて、

出発まで時間があるので



高野七弁天めぐりです^^




前日に予習していた

蓮花院さんのところから入らせていただき、





テクテク👣


テクテク👣



迷っている時間がないから

ピンポンして、

お寺の方に場所を確認いたします🙏




(蓮花院さんの奥にあるのよね)




テクテク👣


テクテク👣



階段をのぼりますよニヤリ



カタツムリちゃん🐌

雨で元気いっぱいやね^^








じゃん❗️



剣先弁財天社





5社目➡️ 剣先弁財天社さん




こちらは弁天岳から続く尾根の先端に位置し、

お大師様が著した、

『高野山四至敬白文

(こうやさんしじけいびゃくもん)』

「山の状(かたち)為(た)らく、

東に龍の伏せるがごとくして東流の水有り」と

表現されているように、この尾根は

龍が臥している形に例えられています。


また、社の南側を東へと流れる御殿川と、

東側を北から南へと流れる千手院谷が

千手院橋で合流するところで、

川を見下ろすことができる場所でもあります。

(川のご守護をされていますね)


ご神体は二臂の女尊で、

右手に如意宝珠、左手に太鼓を持ち、

剣を背負うという御姿をしています🙏





あら😲


扉が閉まっとる。。。






お近くでお参りできないのかな?


と思ったら



オープン🚪できたよ^^





お唱えさせていただきます🙏






して、


バス🚌の時間がそろそろ。


戻りますね^^




風がしっとりとして

優しい雰囲気のするお社です。











てなワケで、



いよいよバス🚌に乗り


立里荒神社さん向かいますよ🏃‍♀️






 




では。





いつも、ありがとう^^






@Rico 




幸せは自分のために

世界が平和であるために