【巡礼ねえさんぽ_φ(・_・ 宝仙寺さんで三重塔と弘法大師さまと^^】 | 神さま仏さま「ねえさんぽ」と「あなたの世界をいきること」

神さま仏さま「ねえさんぽ」と「あなたの世界をいきること」

神様仏様、巡礼、登拝を経て「ねえさんぽ」で生まれた感動は、空海さんとの出会いにはじまり神仏さまとの結びへと繋がっていく旅の軌跡(主な巡礼地:奈良・京都・大阪・兵庫・四国)
あなたがいて、わたしがある
世界があって、わたしがある
そんなシンプルな道をともに生きたい

こんばんは!




@Ricoです。




引き続き、

関東三十六不動霊場巡り


のお参りです🙏




続いての場所は都内中野区

宝仙寺さん




正式名称は


明王山聖無動院 宝仙寺


また、中野不動尊とも言われとります🙏





こちらも

前回の南蔵院さんとおなじく

真言宗のお寺さんです^^







うかがった日は

めっちゃいい天気で、テクテク👣も

気持ちいいよね^^




入り口の寺号標⬇️





このあたりから、すでに

めっちゃいい雰囲気がするのよね✨✨✨



宝仙寺さん大宮八幡宮さん⛩の別当寺として

源義家が創建したと伝わっています。



→大宮八幡宮って名前やけど、

 東京にあるのよね😎


して、東京のヘソとも言われてますね^^






して、



境内の案内図⬇️





山門の仁王像





山門をくぐって

直ぐ左手には、



鐘楼🔔





手前には


石臼塚




人の食のために貢献して

支えてくださった

石臼の供養塔なんですね🙏





して、



真っ白な蓮





さらに

そのお隣には


三重塔




塔内には、

彩色された木造の五智如来さま
安置されているそうな^^

(なかは拝見できないけど💧)



※こちらの五智如来さまは、
胎蔵界の五智如来さまです



⭐️胎蔵界大日如来さま

⭐️宝幢如来(ほうどうにょらい)さま

⭐️開敷華王如来(かいふけおうにょらい)さま

⭐️無量寿如来(むりょうじゅにょらい)さま

⭐️天鼓雷音如来(てんくらいおんにょらい)さま




胎蔵曼荼羅の中心に
いらっしゃいますね🙏🙏🙏








して、


真っ直ぐ正面に見えてくるのが



本堂





テクテク👣


テクテク👣








と、本堂に向かう前に


なぜか

テクテクっと足が向いたのが




修行大師さま




本日も参らせていただきます🙏







して、





本堂に向かって

ズーーーム👀





さらに、チラ見👀





と、


授からせていただいた

パンフレットによれば、




内陣の壇上には


秘仏の本尊さまに代わり、

鎌倉時代作の不動明王像を中心にして

五大明王像🔥

安置されています🙏とある。







もちろん、

こちらの前でお唱えです🙏







本堂の左手には、



御影堂




ちろっとだけ

近づかせていただき、


お堂のなかを拝見します🙏



おおっ




めっちゃデカい2.4メートルの

弘法大師さま😲


そのお隣には

不動明王さまがいらっしゃるのですよ‼️


(こちらは絶対に拝見してほしい✨)



弘法大師さまのお顔が印象的なんです^^





さらに、

御影堂の奥に向かうと



聖徳太子さま





お大師さまがいっぱい✨✨✨








テクテク👣


テクテク👣



もとに戻りつつ


三重塔の裏手には、




弘法大師一千年の供養塔




左手に見えるのが

六地蔵さま

(正面からのお写真なくてすみません💧)








ふむふむ🤔


そういや、2023年は

弘法大師空海さまのご誕生


1250年の記念年ですね^^





いまから、どちらにテクテク👣するか

悩んでしまうよねぇ😎






てなワケで


最後に大師堂さんで

御朱印を授かります🙏🙏🙏






このとき、




パンフレットはありますか❓

とうかがったところ


ご信徒様向けのものはありますよ✨

と教えていただき、


お代はお賽銭箱に入れさせていただきます🙏







たくさんの写真も

ふむふむ🤔な由来も載っていて

ステキな冊子でしたよ✨






笹竜胆(ささりんどう)の寺紋が印象的✨








てなワケで、




巡礼ねえさんぽ👣

宝仙寺さん




これにて👏







では。





いつも、ありがとう^^






@Rico 




幸せは自分のために

世界が平和であるために