【成田山祇園会①年に一度の◯◯◯】 | 神さま仏さま「ねえさんぽ」と「あなたの世界をいきること」

神さま仏さま「ねえさんぽ」と「あなたの世界をいきること」

神様仏様、巡礼、登拝を経て「ねえさんぽ」で生まれた感動は、空海さんとの出会いにはじまり神仏さまとの結びへと繋がっていく旅の軌跡(主な巡礼地:奈良・京都・大阪・兵庫・四国)
あなたがいて、わたしがある
世界があって、わたしがある
そんなシンプルな道をともに生きたい

おはようございます!




@Rico です。





先日うかがってきました


成田山新勝寺さん
祇園会✨



祇園会の紹介は、先週記事にした
こちらを⬇️





久しぶりの早起きおねがい



4時ちょいと前に起きて
始発つぎぐらいの電車に乗って🚃




到着すると
いつもの感じでお出迎えやぁ照れ





テクテク👣


テクテク👣



開運橋を渡りますよ^^




朝早かったから、
お店もまだ開いてないよね。。。





早めに到着できたので、
薬師如来さまに事前にご挨拶🙏





ちっさい小窓から
ついつい
覗いてしまう。。。


(あるあるだよねぇニヤリ






遠くに見える成田山✨




不思議な空が迫ってきます。





テクテク👣

テクテク👣



おおーーーっ‼️




そう。
年に一度の
奥の院ご開帳(°▽°)




到着♬

やってきましたよ。

よろしくお願いいたします🙏


(ヘアスタイルがお団子www)




朝早いから、屋台もまだ準備中



こんなに人通りが少ないタイミングは
初めてかも。。。



もちろん、
祇園会のお知らせがありますね^^




石段の足跡のすり減り(?)が
分かるくらいだよwww





みなさんお馴染みの
この景色^^




上にも龍ちゃんがいらっしゃいます照れ

見えるかなぁ⁉️




そして、

さらなる

テクテク👣

テクテク👣




振り向いたら、誰もいなーいびっくり





正面右手には、三重塔

初めて、色彩がキレイに写りました‼️






はい。

では、本堂にうかがう前に
お線香を🙏


(シャカシャカ言っているのは
 お掃除の音です^^)









そして、先ずは
本堂にご挨拶🙏






そして、
お護摩よりも先に


本日の目的地
ご開帳の場所である


光明堂へ急ぎます💨




テクテク👣


テクテク👣





いつにはない、
紅白の色が新鮮ですなグラサン







そして、


こちらは、
手前にある

開山堂ですね^^



平将門公を滅ぼした21日間の護摩祈祷を行った、
開山の祖・寛朝僧正(かんちょうそうじょう)が
祀られています。


今日はスゴく華やかでうれしいですね^^





こちらでも、一礼🙏

よろしくお願いいたします^^





テクテク👣

テクテク👣





おおっ‼️

見えてきたよぉーーーびっくり




まさに、
ご開帳らしい雰囲気が漂っていて

なんか、入るのがもったいないwww




(いや、早朝から来たんだから、
 はよ、いかな❗️
 一番空気良いときやん^^)



と、躊躇しつつも

右手の入り口から入っていきますニヤリ









続きますよ。。。







では。




いつも、ありがとう^^







@Rico 


幸せは自分のために

世界が平和であるために