【ブッダが説いた「15の善い習慣」】 | 神さま仏さま「ねえさんぽ」と「あなたの世界をいきること」

神さま仏さま「ねえさんぽ」と「あなたの世界をいきること」

神様仏様、巡礼、登拝を経て「ねえさんぽ」で生まれた感動は、空海さんとの出会いにはじまり神仏さまとの結びへと繋がっていく旅の軌跡(主な巡礼地:奈良・京都・大阪・兵庫・四国)
あなたがいて、わたしがある
世界があって、わたしがある
そんなシンプルな道をともに生きたい

こんばんは!




@Rico です。






仏教書のベストセラーであるスッタニパータ。

日本では有名なお経ですね。











「スッタニパータ」

これは、「ブッダのことば」として

訳されている。





このスッタニパータは、

出家向けに書かれていて

我々在家には理解しがたい表現や

意味合いもあるのよね。





悟った者の心境なのか、

誰かに向けて説かれた言葉なのかの

区別もしにくいお経もあります。



そのスッタニパータのなかに

在家向けの

善い言葉が記された短いお経もあって




その一つを紹介するよ。








それが「慈経」








で、





「慈経」には、有名な言葉があって


それは、





「生きとし生けるものは、

 幸福であれ。

 安泰であれ。

 安楽であれ。」



「生きとし生けるものが

 幸せでありますように」





(↑まさに、慈悲の瞑想の一節よね照れ









また、



『慈経』の「15の善習慣」には、

謙虚さ、柔和さ、正直さ、誠実さ、素直さなど、

人として身につけるべき基本的な性質が

説かれているよ。









その



15の善習慣


というのが、こちら↓








 1 能力があること

  ・身体のスキル

  ・心のスキル―四梵住

   ①慈(mettā:メッター)

   ②悲(karuṇā:カルナー)

   ③喜(muditā:ムディター)

   ④捨(upekkhā:ウペッカー)



四梵住とは、四無量心(しむりょうしん)

とも言って

仏が4種の方面に心を限りなく配ることをいうよ。


つまりは、


(1) あらゆる人に深い友愛の心を限りなく配ること

(慈無量心

(2) あらゆる人と苦しみをともにする同感の心を

限りなく起すこと (悲無量心

(3) あらゆる人の喜びをみて、みずからも喜ぶ心を

限りなく起すこと (喜無量心

(4) いずれにもかたよらない平静な心を限りなく

起すこと (捨無量心



 2 道徳的にまっすぐなこと

 3 正直で誠実なこと

 4 アドバイスされやすいこと

  ・善い人に心をひらく

 5 心の柔和さのあること

  ・変化にたいする対応力

 6 謙虚さのあること

 7 足ることを知ること

  ・「ないもの探し」をやめる

  ・充実感をベースにした生き方

 8 シンプルで養いやすいこと

  ・おおらかな心で

 9 忙しくしすぎないこと

  ・頭のなかもシンプルに

 10 簡素な生活であること

  ・執着せず、軽やかに

 11 感覚器官を落ち着かせること

 12 賢明さのあること

 13 高ぶらないこと

 14 在家に執着しないこと

 15 智慧ある人が批判する

   どんな小さな悪事もしないこと






おぉっ、、、


まさに

ブッダ(°▽°)











このなかのひとつでも


実践できていったら


最高だね✨








では。











いつも、ありがとう^^








@Rico 


幸せは自分のために

世界が平和であるために