昨夜はなかなか寝付けなく、
やっと寝たら3時に目覚めて、もう眠れない。疲れすぎたのと なんだか思い出したくないことをいろいろ考えていたら胃がキリキリ。最悪だ。

諦めて5時半には起き出した。窓の外は明るくなって緑が綺麗だった。でも曇りがち。

朝6時50分からミサがありました。聖堂は暖房が入っていました。





今日はペンテコステでしたから、修道院に泊まっていてよかった。


クリスチャンでなければ、なんのこっちゃですが、大切な日です。ミサでは、たくさん歌わせて頂きました。昨日練習したのでシスター方も喜んでくださいました。 



そのあとの練習は 睡眠不足もありきつかったけど、

3時まで充実した時間となり。よく頑張った。みんな。

この合宿の集中した練習時間は後できいてくるんだ。


お昼ご飯

シスターのお手作りごはんは毎食野菜たっぷりで美味しい。ありがとうございました。結局こういうご飯が一番美味しい。


金曜日に見た、クリーム色の葉っぱの木。

軽井沢レイクガーデンの外にあったのだけど、ちょうど通りかかったレイクガーデンのガーデナーさんにきいてみたら


トウカエデの花散里、ですと。

花散里って、あの源氏物語の花散里と関係あるのか無いのか知らないが、

青空に映える美しい木でした。


日曜日、渋滞中の車内から投稿。

だいぶ詰まっています。安全運転お願いしまーす。