今夜は 清澄庭園の池に浮かぶ涼亭で、夏の宵を楽しむ企画!

5時からは、この庭園自体が私達の貸し切りなんて嘘みたい、

こちらには何回かきていますが、涼亭に入るのは初めて。楽しみです。東京都の重要文化財となっています。


涼亭からの庭園の眺めもなかなかです。但し、暑い。

中では、みんな持ち寄りのご馳走を並べています。


こんな風にお座布団が並べられているのは、落語もあるんですって。ラッキー。

浜ワイン(ワイン用でない食べられるブドウから作った、日本製のワイン)で、乾杯。淡いピンクでブドウらしい味がする!

持ち寄りは、ほんとにいろいろで楽しいですね。

今日、わざわざスモークしてきてくださった卵とチーズ。美味しかった。

新米で作ったおにぎり。この可愛いサイズ いい。


そして、楽しみにしていたお刺身。
築地魚河岸三代目のモデルの小川さんが持って来てくださいました。私は漫画も映画も観てないけど、小川さんのお魚が美味しいのは、しょっちゅう主催のNさんから伺っていたので。

いつのまにか、日が落ちていきます。
天使が降りてきそうな光りがさしてる。

みなもも赤く染めていきます。


みんなで、呑んで食べて喋って、初めての方とはお友達になり、楽しくて癖になりそう。

帰る頃は真っ暗。
涼亭の灯りが美しい。遠いビルの明かりも水に映るなんて。
江戸時代には考えられなかったでしょうね。