4月4日(日)に予定しておりました

千町棚田のライトアップイベントは

雨天のため延期されることになりました。

 

 

改めて来週、4月10日(土)に開催いたします。

ご予定してくださった皆様、どうぞよろしくお願い申し上げます!

 


 

 

 

 

毎週の棚田通い、続いています。

今日はタケノコ掘りをしました。

 

 

 

 

image

 

 

 

竹林って、放っておくとどんどん増えて茂り

地面に日が当たらないし

意外にも根が浅めということで

竹(たけのこ)を間引くが吉、竹林は手入れが必要なんですよ。

 

外見的な乱れはもちろん、生態系を崩したり

さまざまな問題があるのだとか。

 

 

 

今日訪れた千町のこの場所も放置竹林としてずいぶん茂っていました。

 

 

 

image

 

 

理想は1メートル四方に一本の竹なんですって。

え!全然それより密集してます!大変!!

 

 

 

 

 

なので新たな芽(=筍)を掘るということが

生態系を整える一環になってるなんて

移住して初めて知ったこと。

 

image

 

 

 

ともあれ、食べたくて採った筍は

来週のカレー屋で活用される予定です。

筍カレー作ろうかな。

 

 

image

 

猪だって狙ってるんです。

食べられちゃう前に人が採るか、雨のあとは競争かもね。

(雨後の筍、って実感します)

 

 

 

 

採れたてを下茹で、剥いてみたら王蟲感半端ない。

王蟲って、筍がモデルなんじゃないのか。

 

image

 

 

食べて環境が整うのであれば

わたしはどんどん参加しようと思うんです、

畑も竹林も。

 

 

 

原生林ではないわけで、

里山も人の手が加わった自然環境だから

環境を循環させ続けるためには手入れが必要ですよね。

 

 

 

 

 

食べるタイプの環境保全へ参加ができるプロジェクトもあります。

わたしの移住先である西条市で仲良くなった山中裕加(ヤマナカユカ)さんが始動した

メンマチョプロジェクト

 

 

(↑画像は公式からお借りしました)

 

 

 

放置竹林を整備して

採った竹でメンマを作ってしまう!

これは「食べるタイプの環境保全」です

 

 

メンマチョの原料は棚田と同じく西条市にある集落で

千町と川を隔てた反対側の大保木(おおふき)という

場所の竹林から生まれました。

 

 

 

 

 

わたしは試食会へも参加したのですが

瀬戸内レモンに彩られたメンマはまるでおしゃれな前菜!

お料理してもいいし、そのままでも美味だし。。。

(画像は公式より)

 

 

 

 

 

わたしはリターンを瓶詰め10個コースにしたので

大好きな塩ラーメンと合わせて食べるつもり満々です。

 

(画像は公式より)

 

 

 

さらにこのプロジェクトはもっと「竹林の明るい未来」のために繋がっているのも魅力。

農林水産省へプレゼンを控えているかも。

(投票制です、詳細はクラファンで見てみてね)

 

 

 

 

どこを見て、何を買うか。

自分が使ったお金は、どういう未来に繋がっているか。

 

 

買い物って投票だと思ってます。

せっかくなら推しに払いたい。

 

 

 

メンマチョも買うし、

千町棚田の放置竹林もなんとかしたいし!

筍掘るだけでなく、竹林を整備する計画をプロジェクトメンバーさんたちと立てようとしています。

 

 

 

 

image

 

 

石積みの棚田と、千町の竹林がいつまでも美しくありますように、

採った筍も美味しくいただきたいと思います!

 

 

akiko_takase

高瀬媛子