一昨日のこと。

 

 

ウィリアム・シェイクスピアの史劇、ヘンリー五世を観劇。

 

吉田鋼太郎さん演出、松坂桃李さん主演。

 

 

image

 

 

 

イングランド王のヘンリー五世は

王子の頃に放蕩のかぎりを尽くしたが、王位につく頃立派に改心。

フランス遠征を決心し、戦争で勝利を遂げる。

いかに国を守り責任を取っていくか、日々成長を遂げる様を描く作。

 

 

 

放蕩ハル王子からヘンリー5世へ、そしてフランス征服までの成長を

松坂さんが演じる振り幅でたっぷり魅せていただいた。

ヘンリー五世は軍人としてすごかった、という話なのかもしれないけど、

松坂さんのヘンリーは、人間的な魅力や美しさが伴ってものすごく華やかだった。

 

 

 

目をひく一つに衣装がある。美しく、見え方が素晴らしい。

溝端淳平さん演じるフランス皇太子の鮮やかな装いを見たとき、こういうことかって。

怒号が飛び交う戦争シーンがガツンガツンと続いても

美しさが力強く支えていて、見応えとなっていた。

吉田鋼太郎さんのシェイクスピア、面白すぎる。

 

 

鋼太郎さんご本人も出演。

観客を惹きつける腕、時代と舞台と結ぶストーリーテラー(説明役をコーラスっていうらしい)として

こんなに引き込んでくれる人、いる?ってくらい

楽しませてくれる。

 

 

 

カーテンコールは4回。

鳴り止まない拍手。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

終わって楽屋挨拶へ。

 

 

右から、

大河原啓介くん、わたし、鈴木彰紀くん

 

 

image

 

啓介くんがフランス軍のモントジョイ伝令官、

彰紀くんがヘンリー五世の弟、グロスター公爵で出演。

 

お二人とも堂々としてて流石だったなー

素晴らしい舞台、反芻してる。

 

 

 

ヘンリー五世

http://saf.or.jp/arthall/stages/detail/5836?_fsi=aGWmuMDj


作:ウィリアム・シェイクスピア
翻訳:松岡和子
演出:吉田鋼太郎
出演:松坂桃李 / 吉田鋼太郎、溝端淳平、横田栄司、中河内雅貴、河内大和 / 間宮啓行、廣田高志、原慎一郎、坪内守、松本こうせい、長谷川志 / 鈴木彰紀、竪山隼太、堀源起、續木淳平、髙橋英希、橋本好弘、大河原啓介、西村聡、岩倉弘樹、谷畑聡、齋藤慎平、杉本政志、山田隼平、松尾竜兵、橋倉靖彦、河村岳司、沢海陽子、悠木つかさ、宮崎夢子

 

 

 

2019年2月8日(金)~24日(日)
埼玉県 彩の国さいたま芸術劇場 大ホール

2019年3月2日(土)・3日(日)
宮城県 イズミティ21 大ホール

2019年3月7日(木)~11日(月)
大阪府 梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティ

 

 

 

ステージナタリー

https://natalie.mu/stage/news/319378

 

 

 

 

おすすめします。

 

 

 

 

akiko_takase

高瀬媛子