いよいよ4月から開講されます「光ナビゲーションキーボード講座」ですが、残席もございますのでぜひNHKカルチャー仙台教室、または当HPのお問合せフォームからお尋ねくださいませ。
開講にあたりまして、光ナビゲーションキーボードをお持ちの方も、そうでない方も、
「どんなことができるようになるのだろう…」
「そもそも光ナビゲーションキーボードってどういうものなのだろう…」
という疑問に少しでもお応えできたらということで、デモ演奏に字幕で解説を付けた動画を2つUPしましたので、ぜひご覧ください。
ひとつ目の動画は、光ナビゲーションキーボードの基本的な仕様と、
意外に言及されていない、このキーボードのハイスペックさにフォーカスした内容で、
この機種をお持ちの方はこれを眠らせておくのはもったいないということを、
きっとご理解いただけるのでは?という内容になっています。
選曲も四分音符で分かりやすいフレーズながらも、素敵なアレンジに乗せたディズニー楽曲ということで、単なる告知の動画ではなく、
耳からもお楽しみいただける動画となっておりますのでご覧いただけたら幸いです。
ふたつ目の動画も、ディズニーで一番好きな楽曲で、内容も個人的には良い出来だと思っているのですが、若干おしゃべり(字幕)が過ぎている感がありますが、至極まっとうなお話しですのでよかったらご覧ください。
自分で字幕編集していて、鍵盤楽器だけが両手でないといけないって時代遅れだなあ…と、
(発想の柔軟性に欠ける?)音楽の原点に立ち返ることのできた動画です。
管楽器や声楽など、ひとつの演奏に集中するジャンルが昔からあるわけですので、テクノロジーの発達によって、鍵盤奏者もあらたなカタルシスの手法が手に入るのは時代の恩恵だなあと思った次第です。
2024/6/12 教室HPより転記
23年 最新機種 内蔵曲大人向け 
23年 最新機種 内蔵曲子ども向け 
当webページよりご購入のかたには、ご購入から設定・演奏までオンラインサポートメニューあり。
アメブロメッセージまたは教室HPより事前にお問い合わせください


