不登校が終わる極意④ | オトナ女子のための幸せ力開花メソッド【横浜】

オトナ女子のための幸せ力開花メソッド【横浜】

子どもの不登校をきっかけに子どもと夫のための人生を卒業し、自分と子どもの人生の輝きを取り戻して最高のパートナーシップを手に入れたメソッド。

すべての女性が幸せに、人生の豊かさを受け取る方法をお伝えしています

強み発掘カウンセラー
くわのあきこ のブログ







週末は近所の花火大会でした。


久しぶりに生の花火を見ていると

お腹に響く音や

みんなの笑顔

カラフルな光にワクワクしました^ ^



みなさんは花火大会行かれましたか?




子どもが不登校になると

親も子も自粛生活?ってくらい

自分を押さえ込んだ生活に

なっていませんか?







こんにちは。

強み発掘カウンセラー

スピリチュアルヒーラー

くわのあきこ です。



================

【募集中】


※あなたの願いが叶うオフ会※


ラジオを飛び出して

Ryokoちゃんとオフ会を開催します!


9/15(金)みなとみらいに集合♪




==================




私は娘が不登校になったとき、


やるべきことをやってからじゃなきゃ

やりたいことをやってはいけない


という信念を持っていました。





でもさ、それ要らんよねw





息子が不登校になったときは

心理を学んだ後だったこともあり、

親子で遊び倒しました!



息子に【罪悪感】持たせたくなかったしね^ ^






もちろん遊ぶ気分じゃないのなら

遊ぶ必要はないんだけどさ。



やりたいことがあるなら

どんどんやればいいのです。




あ、もちろんお母さんもね。





子どもが不登校だからって

我慢していることありませんか?






子どもが不登校になるお母さんには

共通点があります。





それは…





自己犠牲をすることです。





子どものために…とか

家族のために…って理由で

自分を犠牲にするのが当たり前に

なっているの。





・お母さんだから


・妻だから


・嫁だから


・親だから


・娘だから


・女だから


・大人だから





そんな風に色んな理由をつけて

ナチュラルに自分を犠牲にしていませんか?




まずはそこに気づくことが重要です。





中には自分が

すごく頑張っていることに気づかず


「私、みんなみたいに

頑張れないんです!」


とおっしゃる方がいます。





それ、

めっちゃ頑張ってるからね!!







私もね、

自己犠牲が止まらない人でしたw




それをしないと、

【罪悪感】が出てくるんです。




でもね、

自分が自己犠牲で生きてると

自分ファーストで生きている人に

腹が立ってきます。




あなたももっと我慢しなさいよ!


悪いと思いなさいよ!



って、

呪いをかけちゃうwww






砂かけばばぁならぬ

罪悪感かけBBAです!





「お前も罪悪感を感じろ〜!」


って、客観的にみるとめちゃ怖いwww










そこから抜けだす第一歩が

自己犠牲を止めることなのです。






まずは自分が

自己犠牲をしようとしているな

と気づくこと。



そこから始めてみてください^ ^







お母さんが自己犠牲をやめると

なぜか家族に笑顔が戻ります。




我が家もそうだったし、


そんな方をたくさん見てきました。






あなたも一歩踏み出してみませんか?







くわのあきこ








ゆめみる宝石毎週土曜日お昼12時更新




200名以上の方に  ご登録いただいています💕
(画像をクリックしてね)