長崎県大村市上田皮ふ科 -43ページ目

アトピー性皮膚炎の勉強会がありました!

アトピー性皮膚炎の勉強会が福岡にてありましたよおねがい

アトピー性皮膚炎は新時代に入っております。

色んな先生方と情報交換できました。私の向かって左の加藤しおり先生は長崎大学ご出身で私の研修医時代の上司の方です。20数年ぶりの再会でしたおねがい

【公式】福岡市西区の皮膚科・アレルギー科・美容皮膚科ならしおりクリニックへ (shiori-clinic.net)

そして右となりの方はゼオスキンをはじめとした美容治療で有名な田中先生です。先生にはゼオスキンの考えについて教えていただいております。医療法人松本医院|福岡県大木町の皮膚科・美容皮膚科クリニック (matsumotoclinic-ookimachi.com)

皆さんご活躍の先生方と良い情報交換ができました。良い治療法がどんどん開発されており、その情報をしっかりと当院にお越しいただく患者さんにもお伝えしなければ。。と改めて思いました爆  笑

 

大人になっても学び続けたいものです。

大谷翔平選手を輩出した花巻東高校でも授業の一環に取り込まれた目標達成プログラムの講座が長崎で開催されますよ。

当院からも一部スタッフが運営メンバーとして参加しますおねがい

 

ここでは「選択理論」という考えがベースになっています。

すべての行動は自分自身が選択している。

人をコントロールすることはできない。人は内側の願望によって突き動かされている。

例えば、大谷翔平選手がだれかに指示されて、嫌々野球をやらされているわけではないわけです。

 

人の悩みの85%は人間関係と言われています。

「どうしてあの人はあんなことばかりするんだ」「あの人はおかしい!」私たちは人間関係でトラブルがあったとき、ついこんな風に言ったり思ったりしがちです。私は正しいんだ!など。。

例えば「仕事では成功していても、身近な人間関係がうまくいっていない」「なんとなく幸福感がない」

といった人もいらっしゃいます。また誰もがも何かしら、人間関係についてはお悩みを抱えているかもしれません。

人には大切にするものがそれぞれあり、違いがあることを理解する。

もしもあなたの人間関係を改善する、そんなな方法があったら。。

 

小さいときには学校の勉強をするわけですが大人になってと何かしら「学び」を継続する人は3割程度だそうです。

ぜひぜひ学び続けていきましょうウインク

 

ご興味ある方はお気軽に参加ください爆  笑

10月28日(土) 18:30〜20:30
開催場所:長崎タクシー会館

長崎タクシー会館の地図

▼お申し込みはこちらから
https://marc2.achievement.co.jp/app_form/html/free_seminar_index.phtml?seminar_id=15632&seminar_group_name=PP

連休最終日はアトピー性皮膚炎のクローズドセミナー。

本日は国会議事堂近く都内ホテルにてアトピー性皮膚炎のクローズドセミナー。全国から30名ほどの先生が参加されて難治性アトピー性皮膚炎について、どのように方針を立てるかなどディスカッションしました。長崎県からは上田皮ふ科にお声かけいただき感謝致しますおねがい皮膚科業界重鎮の江藤先生と同じテーブルにて難症例に対する有意義な話し合いが出来ましたチューこれは貴重❗️こういう場合にはどんな治療をする?どう判断すべきか。などなど。今はアトピー性皮膚炎治療が新たなステージに入っています。患者さんだけでなく、我々医師側も新しい情報をインプットして患者さんの利益に基づいた治療提案が出来ればと思います。またいつもお世話になっております上出良一先生ともお話しが出来ました。全国のアトピー性皮膚炎治療トップランナーの先生方と意見交換できた貴重な会となりましたニコニコ


アトピー性皮膚炎治療第一人者上出良一先生と。


私のお隣の江藤隆史先生は皆様ご存知プロトピックの開発にも関わっていらっしゃる皮膚科業界重鎮の先生です。

なかなか改善のない、アトピー性皮膚炎、湿疹かゆみでお悩みの方は一度ご相談ください🤲