長崎県大村市上田皮ふ科 -21ページ目

「診療待ち時間への新しい挑戦」待ち時間ゼロ、キャッシュレスの新クリニックが大村に誕生(^^♪

医療機関の長年の課題。それは「待ち時間」

 

「こんなに長い時間待てない!」「いつまで待たせるの!」など。があらゆる病院の待合室では

そんな声が聞こえていますえーん

 

そして、先生方は診療スピードを上げざるを得ず、こんなに待って、もう診察終わり??

2時間待ちの30秒診察!など。

 

そんな、医療業界の課題に対して。私たち医療法人Paletteでは

 

「診療待ち時間への新しい挑戦」 待ち時間ゼロ、キャッシュレス

 

スマートな診療で、日々に余白を。もっと自由を。

 

患者さんの心にゆとりを。

 

というコンセプトの新クリニックを設立することになりました爆  笑

 

ちなみに実は医療従事者も疲れています。。

公立病院の約8割の方が退職希望をだしているそうですえーん

ゼロフルクリニックは残業もゼロ!です。

 

色んな、ゼロで関わる全ての人の幸せに貢献できれば。。。

 

そんな想いでこのクリニックは誕生しますおねがい

 

ぜひ、上田皮ふ科PΛΛKと新しく誕生するZERO FULL CLINICを宜しくお願い致しますおねがい

(7月23日から開院、完全予約制のため7月16日から診療の受付開始となります)

なお、ZERO FULL CLINICでは電話もゼロのため、ご質問は上田皮ふ科PΛΛKへメール等でご質問くださいウインク

 

「診療待ち時間への新しい挑戦」 待ち時間ゼロ、キャッシュレス。スマートな診療で、日々に余白を。もっと自由を。|【西日本新聞me】 (nishinippon.co.jp)

 

ゼロフルクリニック by 上田皮ふ科|長崎県大村市の皮ふ科・美容皮膚科 待ち時間ゼロ・キャッシュレス・スマート診療 (uedahifuka.com)

 

公立病院の看護師など 約8割“職場 辞めたい” 労働組合の調査 | NHK | 医療・健康

 

マルっとに出演(^^♪

昨日は大変良い天気でした。暑かったですね爆  笑

 

そんななか、私たちのグループ会社で運営するカフェユニバーサル。

 

マルっと様で取り上げていただきましたチューチュー

 

本当に素晴らしい場所でおいしい食事おねがい

 

皆に知っていただきたいと思っていましたら。。良い噂は勝手に広がる笑い泣き

 

キヨちゃんと松下南美アナとも良いお話ができました。

 

皆さん、大村湾をゆっくりと眺めながらのカフェユニバーサル、宜しくお願い致しますおねがい







初体験‼️

先日とある勉強会をきっかけにAK69さんのにわかファンになりました。そしてライブに恐る恐る参加チュー私みたいなおじさんが参加して良いのかな。。

チケットの列の様子が明かにおかしいな。こんなにピアスだらけの、マニアックファンばかりなのか。と思ましたら。。


途中まで違う方のライブの列にならんでいました。。地下ロックバンドでした笑い泣き

ドラムロゴスってふたつあるんですね笑い泣き

福岡にはだいぶ住んでいましたがドラムロゴス初体験ですチューチュー


そして重低音鳴り響くAKさんのライブでまさかウイリアムグラッサーの選択理論の話が出てくるとは思ませんでした。

私にとってはいつも参加しているセミナーと同じような感覚になりました。


印象に残ったメッセージは。

あなたは何を基準に行動しているのか?


例えば私たちなら

皮膚科美容皮膚科の1メンバーとして、トップオブトップのレベルの看護師として、コンシェルジュとしての行動基準か。

もしくは、どうにかミスだけしないでおけば良い。という基準か。

もしくは、どうにか給与だけもらえればよしとするレベルの基準か。



人はどこに基準を置くかで、行動、選択が変わってくるということ。


見た目からは全く想像できない熱いメッセージを皆に届けてくれます。

夢をもつことは誰でもできる。その行動を起こすことができるかが大切。

何に自分の命を使うかは選択だ。

一度の人生、二度ない人生。

自分の命の使い方に全てかかっている。

何に打ち込むのか?

本当にしたいことに命を使おう。

私が本当にしたいことは何か?

常に自問自答することだ。

人生の目的は人に教えられることではなく、自分で見つけるものだ。

自分に全て責任がある。

私は何を求めているのか?

私にとって最も大切なことは何か?

私が本当に求めているものは?

そのために今何をしているのか?

その選択は効果的か?

もっと良い方法を考えて改善していこう。

今一度自分の命の使い方を考えよう。

本音本心で生きること。

人生に正解はない。

納得いく人生を追求したい。

今一度自分の人生を振り返り、本当にこれで良いのか自問自答すること。

悔いの無い人生を生きていきたい。

何を成したかではなく、どのように生きたかだ。

人生は一度っ切りの片道切符。

いつかは人生の幕を閉じる。

兎に角自分で答えを出すこと。

自分の人生は自分の管理下にある。

人生は如何に自分の心に正直に生きれるかで充実度に差が出るものだ。

自分の心に正直に生きよう。

人生は芸術だ。

やり直しのきかない一度の大作に全てを捧げよう。

私は私の納得いく人生を追求する。

誰がなんと言おうとこの道をいく。

縁ある人を物心共に豊かな人生に導けるためにこの命を使い切る。

最後の一日まで。