柔らかく | パーソナルトレーナー 高森晃広のブログ

パーソナルトレーナー 高森晃広のブログ

埼玉県春日部市で活動中のパーソナルトレーナーの高森晃広です!
普段のウエイトトレーニングやパーソナル活動で得た知識や感じたことをブログにしています

お疲れさまです。桜新町で活動するパーソナルトレーナー高森晃広です。




ブログのタイトルにもある柔らかくは『体を柔らかくする』という事を想像しますよね。


とても大切な事です。
体が柔らかいという事はその分力を発揮する効率が良くなります。


今回のブログではではなく、関節を柔らかくするという事を話していきたいと思います。




『関節を柔らかくする』
あまり聞きなれないですよね。


簡単に言うと骨と骨を繋ぎ合わせる所が関節でそれらの動きを良くする、いわゆる関節可動域を広げる事を指します。




筋肉を付けると力はつきます。
ですが、この関節可動域を無視している人が多く感じます。


筋肉をつけると関節可動域が狭まります。
筋肉がつくことによって固まってしまうからです。



それらはストレッチしても解決しません。
筋肉を伸ばすだけですから関節には何も影響はありません。





関節可動域が狭まると、体が固まり運動のパフォーマンスが下がり、はたまた動けない筋肉とまで言われます。



『関節を柔らかく』
一度気にしてみてはいかがでじょうか。








次回もお楽しみにニコニコ


高森晃広