ペタしてね 

緊縮お散歩 涼しげな水音 日野駅周辺めぐり

 

 

8月2日(日)、JR日野駅で下車して、八坂神社、井上源三郎資料館、甲州街道旧道跡、日野宿交流館、日野宿本陣と甲州街道(現・都道256号八王子国立線)を挟んで8の字のように町中を歩いてきました。

 

現在地は日野宿本陣を出て東へ進んだひとつ目の信号、川崎街道入口交差点にいます。

 

 

東海道の神奈川と甲州街道の日野を結んでいた日野往還。いまは川崎街道という名称になっています。都道41号稲城日野線で稲城市の大丸で府中街道都道9号と合流して川崎へつながっています。

 

 

「高幡山不動尊道」と刻まれた道標。1884(明治17)年8月建立といわれています。

 

 

横には「地蔵尊」と読めます。川崎街道入口交差点から南方向に進むと2.3㎞ほど行くと浅川のほとりに高幡山明王院金剛寺があります。

 

https://www.takahatafudoson.or.jp/

 

 

日野第一小東交差点です。いつもと違う夏休みとなっている小学校。ちょっと様子を覗いてみましょうか。この角を右折します。

 

 

日野用水が流れていましたよ。日野散歩の最初に訪ねた八坂神社の裏手に暗渠となって流れていた日野用水がここでは流れているんだけれど、2段になっているのはなぜなんでしょうかね。

 

 

またまた新選組の土方歳三旗がはためいています。なんの資料館でしょうか。

 

 

「下佐藤家裏門」と題された写真パネルがかかっていました。下佐藤家というのは、日野宿名主を務めていた2軒の佐藤家のうちの一軒で、脇本陣になっていました。右奥の建物が現存する日野宿本陣だそうです。

 

 

その名主で、剣術道場を開いた佐藤彦五郎の新撰組資料館でした。

 

 

今日は入口までね。入館料500円です。ここまでに訪ねた井上源三郎資料館500円、日野宿本陣200円、と全部入館していたらすでに1200円がかかってしまいます。月額7000円のお小遣い制になった緊縮あきぼうにとっては、お小遣いが貯まるまでは有料施設は入口までで我慢、がまんです。

 

 

ふと水音がしたような気がして、カメラを向けては見たものの…。

 

 

日野用水は音も立てずに流れていきます。

 

 

先ほどカメラを向けたところをよく見てみたら、水車が勢い良く回っていました。水の跳ねる様子、水音、木陰を渡って吹き抜ける風、猛暑の夏に涼感を届けてくれました。

 

 

日野市立日野第一小学校ですね。少年野球をやっていました。練習のひと休み中でしょうかね。給水タイムかもしれません。

 

それにしてもさぁ、コーチの男性たち、お父さん有志かもしれませんが学校の敷地外だとはいえ、通用門に寄りかかりながらの喫煙はどうかと思いまっせ。しかもね、壁に吸殻をこすりつけて火を消していたけれど、子どもとかかわるのなら禁煙なさいませよ。

 

 

1960(昭和35)年頃の日野用水の模様です。

 

 

用水の中に動く影が見えたような気がしたので、しばらく見つめていたら鯉が群れていました。

 

 

急に鯉が跳ねました。跳ねているところは撮り損ねましたね。いまから20年も前になるけれど、神戸からぱしふぃっくびいなすに乗船して小笠原へクルーズしたとき、雑誌クルーズ編集部からはクジラの写真を撮ってこいと厳命されたんです。

 

漁船をチャーターするオプショナルツアーに参加したホエールウォッチングでは、豪快なジャンプ写真はとれなかったけれど、片方の胸ひれを海上に突き出して横回転するペックスラップを撮影することができました。エッヘンッ!

 

 

 

 

どうも正門ではなさそうです。通用門はいくつかあるみたいですよ。

 

 

緑のデザイン賞 国土交通大臣賞 と書いてあるんだけど、誰が受賞者なのかわかりません。第一小学校なのか、日野市なのか、「子供たちに緑豊かな環境を伝えていきたいと願っております。」と文章を結んでいるのだけれど、全体として、誰が誰に何をアピールしたいのかが不明確なモニュメントですな。町なか日野写真の展示のほうがよっぽど確かな効果がありますよ。

 

 

街路樹である古木を避けて塀を建てたことが表彰された理由なのでしょうかね。

 

 

古木の向かい側に大昌寺参道の石碑がありました。まっすぐな道に緑がいっぱいです。

 

 

浄土宗の寺院三鷲山鶴樹院大昌寺。1602(慶長7)年創建のお寺で、佐藤彦五郎とその妻ノブ(歳三の実姉)の墓所とのこと。

 

 

あれっ? ここは、最初に八坂神社裏の暗渠日野用水が顔を出すところを見つけようとやってきたところですよ。なんだか今回はグルグルと同じところに出てくる散歩ですね。

 

 

日野駅入口交差点です。確かこの写真の左右方向の道は市役所通りだったような。あとで確かめましょう。

 

 

望遠レンズで日野駅を撮影してみました。駅ホームをアンダーパスでくぐって向こう側に向かっています。その手前には日野駅東の交差点がありますね。ということはこの真っ直ぐ道路は、日野駅前通りということになりますね。

 

おっと、本日は25枚も掲載しちゃいました。いったんここで留め、この続きはまた明日とします。

 

立秋も マスク放せず コロナかな (秋望)

 

ペタしてね