ペタしてね 新婚時代に 実家とのいき帰り 中大附属高校

 

 

連雀通りと新小金井街道との交差点貫井北町一丁目交差点を左折して新小金井街道を北に向かって進んできました。プール前バス停を過ぎると学芸大角交差点です。

 

 

40年前、新婚のあきぼう夫婦は、実家からスープの冷めない距離の新居(6畳一間のアパート)に暮らしていて、この学芸大角交差点を通って実家と新居を往復していました。新塚のカミさんはほぼ毎日、あきぼうは日曜日に顔を出していました。あの頃は土曜日も仕事があったんだよね。大きな会社勤めじゃなかったから半ドンということではなくて、時には深夜になることだってあったんですよね。

 

 

昨日のブログの中でプール前バス停に停車していた京王バスだけど、午前廻りと午後廻りで走行ルートが変わるんです。学芸大東門バス停では学芸大附属の中学と小学校があるし、中大附属高校バス停には、中央大学附属中学と高校があるんです。登下校時刻にはショートカットする臨時バスも走ったりもするんですよ。

 

 

向こう側のあの切れ目はいったいなんでしょうか?

 

 

仙川の上流端という看板が出ていましたね。多摩川水系の一級河川で、世田谷区鎌田付近で野川に合流してその先で多摩川に注いている20㎞ほどの河川です。が、この上流域には水は流れていません。2016-01-24付のブログに記事がありましたのでURLをリンクしておきますね。

 

https://ameblo.jp/akif4914/entry-12121002661.html

 

 

この辺りにもバスが走るようになりました。

 

 

ぎんてつの中央大学附属中学・高等学校バス停です。

 

 

西武鉄道新宿線とJR中央線を南北に結んでいるバス路線です。おもしろいルートですが学バスみたいですね。

 

 

中央大学附属中・高正門です。ブログにも時々登場する友人Yさんのご子息が卒業した学校です。JR中央線武蔵小金井駅から京王バスに乗車していたと聞いていましたが歩いても20分(学校の案内では徒歩18分)の距離だから身体鍛錬に速歩していたかもしれませんね。

 

 

正門前の交差点の信号機には、「中大付属高校前」となっています。友人は「ちゅうぶ」といっていましたね。

 

 

歩道埋め込み式をよく見かけるんだけれど地上に送水栓が出ている消火栓がありましたよ。子どものころはよく見かけたものですけれどね。

 

中高や 精一杯 秋の汗 (秋望)

 

ペタしてね