教科書ノート、すてる?すてない? | 子どもが伸びる環境作りとお片付け/西東京市の整理収納アドバイザーあっきー(梶木あきこ)/元くもん社員/オンライン/元北海道札幌

子どもが伸びる環境作りとお片付け/西東京市の整理収納アドバイザーあっきー(梶木あきこ)/元くもん社員/オンライン/元北海道札幌

元くもん社員、西東京市の整理収納アドバイザーです。今度こそ片付いた部屋で子育てしよう!二児の母。くもん4学年先学習中。

子どもが伸びる環境作りとお片付け

西東京市の整理収納アドバイザー
あっきーです!
 
 

 

 (タイトルを間違えて

投稿していました〜!

再投稿します!)




春休みが

始まりましたね。

 

 

 

ママたちの

お話を聞いていると、

今悩ましいのが、

“おわった教科書・ノートどうする?”

問題!

 

 

 

そこで今日は、

小1の頃の息子の

教科書・ノート整理をシェアします。

 

 

仕分けのポイントは

「見直すかどうか」

です。

 

 

 

教科書って、

先生が授業を進めやすいように

できていて、

 

 

 

復習しやすいようには

なってないんです。

 

 

 

だからもし復習するなら、

教科書より

ドリルの方が効率的!

 

 

 

教科書準拠のものや

ハイレベルなものまで

本当にいろいろ出ているので、

書店でチェックしてみてください♪

 

 

 

で、わが家ではこうなりました。

 

・教科書

国語:お気に入りの話があるらしく、本棚へ。

音楽:次男に弾いてあげたいので私の本棚へ。

算数・道徳・生活・書写:処分

 

・ノート

ノートの取り方が

ちょっとあやしかったので、

チェックしてから処分

 

 

 

もし処分するのが心配なら、

1年間保管して

様子を見るのもいいですね。

 

 

 

※塾のテキストやノートは後で使うことがあります。

処分する前に、塾の先生に必ず確認してください。

 

以前お客様のおうちで、

「音楽と国語は

私が好きだから

全部とってあります」

とおっしゃられたことがあります。

 

 

 

「好きだからとっておく」って

なんて素敵なのでしょう♡

 

 

 

処分することが

必ずしもいいわけでは

ありません。

 

 

 

もし

「置いておかなきゃいけないの?」

「親はそうしてくれてたから…」

「でも収納スペースは少ない…」

という場合は、

 

 

 

「見直すか」で

仕分けてみてくださいね^^

▽片付けのきっかけ作りに。水曜配信中!

 

 

■申込受付中!

めぐりのフェス

『おかたづけパズルで遊ぼう』

日時:4/6(日)10時~14時

場所:どんぐり(西東京市南町5-25-14 田無駅徒歩5分)

料金:入場無料

パズル体験:ひとり500円(兄弟姉妹は+300円)

 

他にも楽しい体験や物販がたくさん♪

申込不要です。ふらっと遊びに来てね♪

 

▷思い出BOXつくろう会(オンライン)

詳細 coming soon

 

 

お片付けサポート(訪問/オンライン)

今度こそ片付いた部屋でしよう!