捨てられない!と思っている人へ。「〇〇すれば片付く!」 | 子どもが伸びる環境作りとお片付け/西東京市の整理収納アドバイザーあっきー(梶木あきこ)/元くもん社員/オンライン/元北海道札幌

子どもが伸びる環境作りとお片付け/西東京市の整理収納アドバイザーあっきー(梶木あきこ)/元くもん社員/オンライン/元北海道札幌

元くもん社員、西東京市の整理収納アドバイザーです。今度こそ片付いた部屋で子育てしよう!二児の母。くもん4学年先学習中。

子どもが伸びる環境作りとお片付け

西東京市の整理収納アドバイザー
あっきーです!
 

 

★4月からの暮らしをイメージする

新小1セミナー受付中!★

 

 
 
 
 

前回の続きです。

 

 



「捨てられないんです・・・」

 

「片付け始めても

途中で手が止まっっちゃって、

気づいたら1時間たってるんです!!」

 

 

こういったご相談を

たくさんいただいて

 

 

 

元々片付けベタだった私は

「分かる~~~~!!!」

と思うし、

 

 

 

誰でも

なるべく負担なく

片付けが進む方法ないかなあと、

 

 

 

ずーーーーーーーっと

考えながら

サポートしてきました。

 

 

 

おかげで

「実はいろんな片付けに参加したけど

あっきーさんのが一番片付きました」

と言ってくださるまでに。

いつもありがとうございます

 

 

 

で、ついに、

 

「このやり方なら

片付けやすいんじゃない?!」

 

という仮説にたどりついたんです。

 

 


それは、

 

 


しっかり残すと、

片付くんじゃないか
ってこと。


最初に

「捨てなきゃ」って思うから




「捨てられない私ってだめだな」

って、

進まなくなっちゃう。





私も

子どもの思い出がつまったものは

ほんと~~~に

手放せないんですが、

 

 

 

ベビーグッズも

こんなふうにちゃんと残すと、、、

 

めちゃくちゃ満足して、

他の物は安心して

手放すことができたんです。

 

 


お見せした皆様からは

「かわいー!作りたい!」
と言っていただいているので、

 

 


オンラインで

これを一緒に作るワークショップも

したいな~


今年は

しっかり残すと、

片付くんじゃない?!

という仮説をもとに

 

 

 

サポートしていきたいと

思います。

 

 

 

イベント情報は

LINEでお知らせするので、

登録しておいてくださいませ^^
 

 

▽片付けのきっかけ作りに。毎週水よう配信中

 

 

■申込受付中!

新小1セミナー

日程:2024年2月1日10時〜11時半

場所:オンライン(ZOOM)

受講費:4000円

申込方法:こちらから⇩

 

 

▷思い出BOXつくろう会

詳細 coming soon

 

 

お片付けサポート

今度こそ片付いた部屋で

子育てしたいママ必見です!