「片付けられない」には3種類ある。あなたはどのタイプ? | 子どもが伸びる環境作りとお片付け/西東京市の整理収納アドバイザーあっきー(梶木あきこ)/元くもん社員/オンライン/元北海道札幌

子どもが伸びる環境作りとお片付け/西東京市の整理収納アドバイザーあっきー(梶木あきこ)/元くもん社員/オンライン/元北海道札幌

元くもん社員、西東京市の整理収納アドバイザーです。今度こそ片付いた部屋で子育てしよう!二児の母。くもん4学年先学習中。

子どもが伸びる環境作りとお片付け
北海道の整理収納アドバイザー
あっきーです!
 
 


 

片付けサポートをはじめて2年。

 

 

 

「片付けられないんです」と

ご相談いただきお話を聞くと、

 

 

 

「片付けられない」には

大きく分けて3種類あることが

分かってきました。

 

 

 

あなたはどのタイプ?

 

 

 

①「捨てられない」

 

「高かったから」

「何かに使えるかも」

どうしたって

捨てない理由が出てきちゃう!

 

 

 

私も昔はそうだったし、

今でも子どもの作品や写真は

なかなか捨てられません。

 

 

 

だから、すごくよく分かります。

 

 

 

ちなみにここには、

「つい買ってしまう」も含まれます。

 

 

 

でもこれは、

片付けサポートで

一緒に仕分けをしていくと、

みなさんけっこう

手放し上手になっていかれます。

 

 

 

 

②「元に戻せない」

 

「私ズボラで、出しっぱなしちゃいます」

とおっしゃる方、

とっても多いのですが、

 

 

 

これは収納方法を変えれば

びっくりするほど

戻しやすくなります。

 

 

 

私もズボラな性格なのですが、

最近クローゼットの位置を

ちょっと奥まったところに変えたら、、、

 

 

 

とたんに服を

しまえなくなりました(笑)

 

 

 

こんな私でも

収納の工夫さえすれば

片付いた部屋で暮らせるので、

ズボラさんでも大丈夫です。

 

 

 

 

③「しまい方が分からない」

 

物はそれほど多くなく、

押し入れや引き出しが空いているけど

 

 

 

「収納グッズの選び方が分からない」と

床に物が並んでるおうち。

 

 

 

これもよく分かります。

収納のことって、学びませんもんね。

 

 

 

収納はおうち全体で

考えていかなければいけないので、

あなたにぴったりの答えは

なかなかネットでは見つからない。

 

 

 

これが難しいところですよね。

 

 

 

ピンポイントで

「ここの収納なんとかしたい!」

という場合は、

そこだけ片付けサポートも

使うのもおすすめです。

 

 

 

今、

「子どもの勉強スペースの配置を

一緒に考えてほしい」という

お問い合わせが続いています。

 

 

 

2月のご予約が埋まってきているので、

入学・進級前にすっきりしたい方は

お早めに!

 

 

 

 

▽お片付けのきっかけ作りに

 

 

■申込受付中!

お片付けサポート

今度こそ片付いた部屋で

子育てしたいママへ。

 

新小1セミナー(満員御礼)

2022/1/23(月) 10時~11時半