春休みには絵本の整理 | 子どもが伸びる環境作りとお片付け/西東京市の整理収納アドバイザーあっきー(梶木あきこ)/元くもん社員/オンライン/元北海道札幌

子どもが伸びる環境作りとお片付け/西東京市の整理収納アドバイザーあっきー(梶木あきこ)/元くもん社員/オンライン/元北海道札幌

元くもん社員、西東京市の整理収納アドバイザーです。今度こそ片付いた部屋で子育てしよう!二児の母。くもん4学年先学習中。

こんにちは。
ママの暮らしをラクにする!
札幌の整理収納アドバイザーあっきー
こと梶木あきこですニコニコ

■オンラインレッスン受付中!
★はじめましての方はこちら
★レッスンメニューはこちら
★レッスン後のbefore→afterはこちら

子育て中のみなさん
絵本は好きですか?

私は幼児教育に携わっていたこともあり
子どもが赤ちゃんのときから
絵本を買いあさっていました。

現在166冊。小さめダンボール3箱分。

(先輩アドバイザーのきみちかさん!!
以前きみちかさんの講座で「うちはじじばばがおもちゃを増やす犯人」と言ったけど、絵本は私でしたー!!)

学年があがるこのタイミングで
見直すことにしました。

まずは全部出して……

一軍は本棚に。
読んでほしい本を上に並べたけど、もちろんすぐ崩れます。子育て中なんてそんなもん!

二軍はコンテナにポイポイ収納して押入に。
二軍=今は年齢に合わないけどこれから読む絵本。

上差しこのコンテナは
転勤族さんにすごくおすすめです。
今度改めてご紹介しますね。

三軍はお譲りに。
フリマアプリやジモティーを愛用しています。
4年で500点ほどお譲りしました。
飽き性なのですが
楽しくて続いています。

きれいに片づくと興味がわく子ども。

絵本も多ければいいって
もんじゃないですね!!

さっそく絵本を手に取ります。

「ほー、月は地球より小さいのか。」

そ、そうだった…かな…。
まあ、そ、そうだよね。ん?
理科は一番苦手でした。

では、またパー

あっきーでした。