今年1番の寒波が来てるとの事。


確かに寒いです。


私は普段、ホットカーペットを使ってて


エアコンは滅多に使わないのですが


この寒さはエアコン併用じゃないと


たまりません。


でも、夜寝る時にはエアコンつけたくないし


(乾燥するし)


朝起きた時には、寒いので


エアコンついてて欲しいと思う贅沢者。


そんなワガママな私の為に


役立ってくれる便利グッズが


我が家にはあったのです。


昨年のブログにも書いていましたが


我が家の生活の質をあげてくれる


お助けグッズ。


それは「SwitchBot ハブ2」




こちらの方ですが(笑)←完璧に擬人化


とても良い仕事をしてくれるのですよ。


もちろん、今迄だって


帰宅前に職場から操作しておくと


帰宅時には家の中が快適温度になってると


そういう風には使ってました。


エアコンだけでなく



こっちを使うと


リモコン操作が出来ない家電


(我が家の場合だとホットカーペット)などが


外出先からでも、電源のオンオフが出来る


優れものです。


自宅に帰った時に、部屋も暖かく


足元も暖かくて、もう幸せ。


外の寒さなんか、なんのそのと


幸せな気分にさせてくれるのです。


で、このSwitchBotなのですが


アプリを使って操作するんですけどね


単にオンオフだけで無く


条件付きで自動操作もしてくれるんです。


アプリ内では「オートメーション」って


言うらしいですけど。


例えば、


「部屋の温度が○℃以下になったら


エアコンをつける」とか


その逆で


「部屋の温度が○℃以上になったら


エアコンを切る」とか言う事も出来ます。


湿度なんかも条件のうちに入れられるんですが


とりあえず、使いこなすためにも


室温条件から始めようかと


一昨日の寝る前にセットしたんですよ。


でも、上手くセット出来てなかったみたいで


その晩は寒かったのに


夜中にエアコンはつきませんでした(涙)


朝、目が覚めて布団の中から


純正のリモコンをゴソゴソ探して


エアコンのスイッチ入れました。


良く考えたら、手元にスマホは置いてるので


アプリ使って、エアコンつけても


良かったんだよねーと思ったのは


後の祭り。


私もまだまだだな‪(  ・᷄ ᴗ・᷅ )ゝ


で、何が悪かったのかは分からないけど


何回かアプリの設定をやり直して


そのまま出勤したところ


仕事中に用事があって、スマホを見たところ


なんかSwitchBotから通知が来てる(汗)


「室温が○℃以下になったので


エアコンのスイッチがトリガーされました」と。


いやいやいやいやいやいやいやいや滝汗


人がいない部屋を温めてどないすんねん(苦笑)


とりあえず、エアコンのスイッチをオフにして


仕事が終わる頃に再度スイッチを入れ


帰宅したわけですが


なんか、キツネにつままれた感。


まぁ、ちゃんと作動するようになったんだよね。


試しに、何回かエアコン切って


室温が下がるのを待ってたら


やっぱり自動でエアコンついたので


とりあえず、OKという事で。


ホットカーペット併用の暖房なので


室温はそこまで高くなくても良いから


今度はエアコンオフの温度を決めるのに


ちょっと苦労したけど


こっちもなんとか、落ち着きました。


と言う訳で


自動と手動を繰り返しながら


快適室温で寒さを凌いでおります。


で、仕事中にエアコンが勝手に部屋を暖める件は


アプリでオートメーションをオフにするという


ごくごく単純な操作で解決しましたてへぺろ


人騒がせなやつ(笑)


エアコンは短時間でオンオフを繰り返すよりも


ある程度はつけっぱなしの方が


電気代がかからないと聞くので


あとは設定温度をどれくらいにしたら


頻繁にオンオフを繰り返さないのか


試行錯誤をしないといけないかな。


ただ、朝起きた時の寒さとか


帰ってきた時の寒さが無いだけ


とても幸せなので


高いお金出して買った価値はあるのかなと。


あとは、電灯のオンオフも出来るらしいので


旅行に行く時とかにも


周囲に留守を気づかせ無いように


ランダムにつけたり消したりの設定も可。


世の中便利だよねー。


本当にありがたいです。


以前、一人暮らしの母が入院した時


留守を気づかせ無いように



こういう物をリビングのシーリングにつけて

対策をしてたのを思うと


技術の進歩って凄いなとつくづく思う。


ご自宅にWiFiが無いお宅での


長期のご旅行の際には


これもとても 素晴らしい商品なんだけどね。


話を戻して、このSwitchBotハブ2さん


液晶画面が点灯してるんだけど


夜中についてるのが気になってたのよね。


BLACKFRIDAYで一緒に買った


Alexaくん



彼は、部屋の電気を消すと


何も言わずに、静かに液晶画面が暗くなる。


人工知能って凄いよね。


こっちは、何の設定も要らなかったので


この点に関して、SwitchBotの出来が悪いと


ちょっと小馬鹿にしていたんだけど


照度センサーを搭載してない代わりに


アプリ内から「おやすみモード」を選んで


液晶を消す時間が指定出来ることに


アプリをいじってて気が付きました。


小馬鹿にしてごめんよ、SwitchBot。


SwitchBotに関しては、キチンとした取説は無く


どういう風に使いたいかを


自分でネットで検索して(公式HPにもあるけど)


設定をしないといけないところが


面倒くさがりな人にはツラいかも。


でも、使いこなせると


生活のクオリティが爆上げされるので


興味がある方は、チャレンジするのも良いかも。


ちなみにSwitchBotの各製品は


Amazonの


primeデーのセール(6月か7月にある)か


BLACKFRIDAYセールで買うのが


1番安いので


その時に購入するのがおすすめ。


あ、そうそう。


買い物とprimeビデオのために入ってる


Amazonprime会員なのですが


上で購入してるEchoShow(所謂Alexa)と


SwitchBotを組み合わせたら


スマホなくても、Alexaに話しかけるだけで


エアコンのオンオフも出来る……らしい( ̄▽ ̄;)


便利な物持ってるのに、使いこなせよって


言われるのもわかってますが


まぁ、これから試行錯誤を重ねて行くつもり。


いつかは「何でも聞いてよ!」と


言えるようになりたい


新しもん好きで、横着者の


あきぶぅでした(笑)