梅雨入り何時ですか?と聞きたくなるような


お天気に恵まれている当地方です。


本来ならもう梅雨入りしてても


おかしくないんだけどね。


で、天気は良いけど風もあるので


数日前までは


家の中の窓という窓を開け放ち


涼を取っていたのですが


火曜日、恒例の出張で沢山お仕事して


なんか疲れが取れてないなーと


朝、起きて感じてた水曜日。


4時間しか働かないのに


就業時間がとても待ち遠しくて。


帰宅して昼ごはん食べたら


涼しい風の中、昼寝をしてました。



ところが



目が覚めたら、なんか頭が重い。


そう言えばきな臭いような変な匂い。


あー、そうか。お天気だから


近所の農家の人が野焼きしてたんだ。


その煙が家に入ってきてたみたいで。


窓閉めようかと起き上がろうとしたら


起き上がれないガーン


目が回ったような感じでフラフラする。


そう言えば、少し吐き気もする?


やっとの思いで、自分の近くの窓だけ閉めて


エアコンつけました。


部屋の換気扇もつけて


とりあえず再び横になる。


少し喉も乾いてたので水を飲んだけど


沢山飲んだら吐きそうだし。


大人しく寝てました。


それから暫くして、息子も帰宅して


もう一度起き上がってみたら


何とか立てたので、ふと思い立って、


スポドリの粉末があったので


それを溶かしてスポドリ作って


冷蔵庫に冷やして起きました。


少し氷で割って飲んだら


すごく美味しくて、これなら飲めそう。


もう少し飲んで、あとはタンブラーに入れて


枕元に置いておく。


また少しウトウトして、気がついたら20時前。


まだめまいはするものの


何とか車の運転は出来そうなので


お店が開いてるうちに、お惣菜だけ買ってきて


お腹がすいたら食べればいいやと。


でも、逆療法なのか、少し動いたことで


吐き気はなくなって、何か食べれそう。


水分とったのも良かったのかな。


帰宅して、すぐにシャワー浴びて


買ってきたお惣菜で夕飯にして


早々に休みました。


そんな昨日の話です。


歳とってくると、暑い感覚も鈍くなるらしいし


もしかしたら軽い熱中症になってたのかも。


早めに気がついて、水分沢山取ったから


割と早くに良くなったのかも。


そんなこんなで、定休日の本日は


一日だらけておりました。


今でも、スマホを長い時間覗くと


少し頭痛がするので


そっち関係も気をつけないといけないのかも。


そう言えば最近、ハマってるゲームがあって


細かい文字?を見続けるから


それもいけなかったのかも。


季節の変わり目に、体調が追いつかないって


年々感じて来るんだよねー。


自分の健康は自分で気をつけないと。


痛感した記録でした。


皆様も、急な暑さにはお気を付けて。