年末の音楽会 | 鉄母の 子育て鈍行列車 

鉄母の 子育て鈍行列車 

鉄道関係のことが好きな母親を勝手に「鉄母」としました。
旅行や鉄道関係から、英語、教育、発達障害と、鈍行のおかげでネタの中身が寄り道いっぱいです。

娘が小学校で器楽部ドラムに入部しています。

年末の忙しい、しかもあと数日で終業式という時に

部活の発表会(市のセンターで連合音楽会が開かれた。)が

ありました。秋の学芸会がパッとしなかったので、娘も

選抜試験を受けて選ばれた手前結構頑張ってました。

 

私の頃からうちの学校のウリは全部の音階のアコーディオンが

揃っていることです。(ソプラノ、アルト、テナー、バス)

しかもアコーディオンの演奏って、ピアノと違い意外と

ピアニカ(鍵盤ハーモニカ)を縦に短い吹き口で吹くような気分で

結構大変です。しかも、左手はジャバラを開閉するのですが、タイミングを

合わせないと見た目も揃わずきれいじゃないんです(;^_^A

 

かつて私達の小学校時代は学芸会、展覧会、音楽会を秋に

行っていました。最後の6年生の時に音楽会で私はバスのアコーディオンの

担当でしたが、音取りは出来てもアコーディオンに慣れるのが大変!

 

娘は四年生だから、担当はピアニカ。連合音楽会が近くなった

12月頭に、急に「結構和音が多いのに今更気づいた!」と

申します。でも、2週間しかないのに音符の読めない娘に無理させる方が

みんなにも娘にも嫌な気分になるはず。私は「この曲なら覚える和音は

少ないから、この曲は頑張りなさい。他のは見たところ間に合いそうに

ないかもしれない。逆に、見なくてもしっかり弾けるようになった単音の

方を精度を高めた方がいい。」と、覚える和音が少ないもの以外の2曲は

危ない橋を渡るのは止めさせました。プライドも傷つくだろうし

覚えるのも大変だと思ったからです。

 

当日私の両親と聞きに行きました。

いざ始まって聞いてみると堂々としていましたし、外してもなくて

やりきってました。帰宅後褒めてあげました。

 

ちなみにこの日部活の先生から、オケ(オーケストラ)のように

白ブラウスと黒のスカートかズボンで来いという指定がありました。

運良くまた私のお古のブラウスに黒いスカートが実家から出てきたので、

余計な出費がなくてよかったです。ようやく黒の後ろにリボン付きの

スカートも日の目を見ました。(実は合唱部に入部していた小学校の頃

仕立ててくれたのですが、コンクールの選抜メンバーに選ばれず

着る機会がないまま年月を経てしまいました>_<)

肌寒かったので、上に羽織るカーディガンも母、つまり娘からすると

祖母の手編みのもので、私も確か三つ編みとリボンをつけた記憶があります。

背中に三つ編みおさげの女の子がデザインされてます。今見てもデザインいい!

お古の出来の良さを見るにつけ、実母の器用さには脱帽します。

 

私の小物は果たして(;^_^A(ちょこちょこ作るのですが)そこまでの

域には到達していません。料理も裁縫も仕事もこなした72歳の母。

39歳の私はとても超えられそうにないです。

 

部活の発表会を終えて帰宅した娘は、なかなか堂々としていたのですが

「疲れたけど楽しかった」と緊張感がなかった?いえ、緊張を

頑張りに変えられたんだろうなと感じました。成長を感じたひとときでした。