いつもタイヤが積み上がった写真を上げてますが
今日はオイルが沢山の写真です^ ^
うちも贔屓にして久しく、FTKさん(販売元)の取引先リストの最古の部類らしいLUBIRDオイルですが、9月より値上げとなっております😢
他メーカーの値上げ幅からすれば、かなり頑張って抑えてくれていますが、例えばうちもレース車によく使っているmoto Racing 4t は4100円(税抜)となりました。
当店では8月中にお預かりした車両は旧価格とさせていただいます。
ZRX1200をはじめ、BMW S1000RR,そしてKTM RC250を中心に、日々の作業やイベント・戯言など、思った事を綴ります。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
秋葉モーターサイクル
G.M.D.COMPUTRACK神奈川
〒242-0001 神奈川県大和市下鶴間2782
e-mail info★akibamc.net ←★は@で書き換えてください。
ホームページ https://www.akibamc.net
TEL 046-274-8198
IPP 050-1074-8198
FAX 046-274-8918
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
アメンバー申請をして頂ける方へ。
アメンバーの申請は大変ありがたく、Blogをしている糧にもなります。
ですがアメブロの登録のみで、Blogもプロフィールも全く何もない方の申請は申し訳ありませんが保留とさせて頂きたく思います。
申し訳ありませんがよろしくお願い致します。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
本日は晴天の中、富士スピードウェイでBATTLAX走行会でした!
そう言えば、前回秋葉がサーキットに来たのは富士のレースだったので、一月半ぶり2回続けての富士スピードウェイですね。
今回はウチのお客様14人と大所帯!
GOGさんのお客さん達とシェアしましたが、大きな富士のピットと2コマ借りての参加です^ ^
普段は30分2本のところ、熱中症対策もあって20分3本になりましたので、その分インターバルは短めでしたからちょっと忙し気味^ ^
それで14台もバイクがあれば、ちょいちょい何かが起きるので、意外とてんやわんやではありましたが、ウチのお客さん達には大きなトラブルも無く、楽しんで頂けたのでは無いかと思います^ ^
そんな訳で走行中の写真は無いのですが💦
走行会終了後には、事前にご依頼頂いていたオイル交換もして、一件落着です♪
今回の走行会は時間的にはバタバタしましたが、全てのクラスの走行会終了が13時でしたので、作業してゆっくり片付けても15時頃と早目の撤収でしたから、帰りは下道でゆっくり帰りました^ ^
すごくお天気は良かったですが、下界ほど暑くなくて思ったよりは快適に過ごすことが出来ました^ ^(多分下界より暑く無いだけで充分暑い💦)
本日も楽しませてくれた皆様、ありがとうございました^ ^
今日は世間様のお盆休み最終日ですね^ ^
そんな秋葉モーターサイクルは、お盆期間の集中作業週間最終日でした^ ^
そう言えば一昨日もスポーク組んでいた気がしますが今回はコレを
こうして
真っ黒になってたハブも磨いて
こんな感じにして
こうなりました^ ^
ハブもキレイで良い感じ😍
それからコッチも
こうして
この位にして
こうしました^ ^
スポークの組み替えなんて滅多にやらない作業ですが、立て続けに3本やると目がチカチカしてきちゃいますね^ ^
そして使い古しのリムは、多少なりとも歪みがあるので大変です♪
それにしてもHONDAってどうして独自の規格が多いんですかね?
一般的なスポークホイールって36本なんですけれど、このスポークは44本!(なのでちょっと手間がかかるw)
それ以外にもHONDA専用スパークプラグとか
バッテリー、タイヤ、電球なんかもホンダしか使わないHONDA規格品が沢山あります。
何故他の規格に合わせないんでしょうかね?
なんて考えつつ
地味〜にバランス取りしながら組み上げました^ ^
さて明日からは通常運転の予定ですが
お盆期間中に終わらせたかった作業は、そんな気はしていましたが全部終わりませんでした。
大分頑張ったつもりなんですけれどね^ ^
「お盆にはやろうと思ってます!」って言っていたのにblogに出て来なかった作業をお待ちにお客様。
本当に申し訳ないですが力及ばずでした。
引き続き、何とか月内には手を付ける予定で随行していますので、生ぬるく見守って頂けると助かります。
そんな訳ですので
お盆明けても暫くの間は重整備の受付はお待ち頂くようになります。
車検やレースで日程の決まってる方の作業が優先されてしまいますのでご了承ください。
本当は全部終わらせて、何なら一日くらい休んだり、PANDAさんの整備もしたかったんですけれどね^ ^
さて
明日からまた気分を入れ替えていきますよ!