てんや 秋葉原店 | 秋葉食堂

てんや 秋葉原店

てんや 秋葉原店


春天丼    春待ちセット

天丼メニュー    うどんセット


店名:てんや 秋葉原店
住所:
千代田区神田佐久間町1丁目3-1
料理:天丼 500円 + ミニうどん 250円
内容:天丼 500円 + お新香 + ミニうどん
混雑:待ち&相席の可能性あり
店内:カウンター + テーブル
煙草:チェックし忘れ (;・∀・)


●特徴
・天丼
 てんやの天丼は揚げたて。
 なのに価格は500円。
 揚げたてなのに500円。
 安い、早い、本格派で他の追従を許さない。

 

 天丼


・ミニうどん
 いつのまにか、メニューにうどんが増えた。
 うどんはシコシコで、小諸そばのうどん等と比べると抜群に素晴らしい。
 しかし、ほとんど味はしない (;・∀・)
 ひょっとしたら、ダシが効いているのかもしれないが、
 濃い味の天丼を同時に食べているので判断できない (;・∀・)

 

 ミニうどん    うどん薬味


・お新香

 

 お新香


●レポート
秋葉食堂は “てんや” に行くと、基本的に期間限定メニューを食べる。
なので、本日も期間限定メニューを注文することにした。
ちなみに、今回の期間限定メニューは、春天丼。
具は、子持ち白魚、芹のかき揚げ、たらの芽、海老2尾と言った感じの素敵な一品。
その春天丼、メニューを見ると2種類あった。
春天丼の単品が780円。
春天丼に月見小うどん(300円)が付いてくる、春待ちセットが880円。
ここで秋葉食堂は、衝撃に事実に気付いた。
それは、300円のうどんが付いてくるのに、
値段が100円しか変わらないと言うこと。
お得過ぎる。
むしろ、大事件勃発。
そんな勢い。
なので、秋葉食堂は有頂天。
なので、秋葉食堂は“春待ちセット”に決めた。
秋葉食堂は店員を呼ぶため、顔を上げ回りを見渡した。
すると、他の客が食べている“春待ちセット”が見えた。
そして、その客の隣には偶然にも“春天丼”を食べている客。
で、気付いた。
アレ?
“春待ちセット”のドンブリ小さくね? (;・∀・)
そんな勢い。
と言うことで、春待ちセットの天丼はミニサイズまでは行かないまでも、
通常サイズより量が少なめの気配。
秋葉食堂、量少なめ天丼からの緊急回避に成功。

●ポイント
気のせいか天丼の種類が少なくなったような・・・。
オ、オレのアナゴ天丼・・・(つД`)


天丼+ミニうどん