この記事ダウンのつづきです



いやあ 感動しました

大の里の初優勝!! 


めっちゃかっこよかったですね

文句なしに強くてね



親思いでふるさと思いで


土俵ぎわでは

涙を止められなかったその姿に

こちらももらい泣きでした笑い泣き


来場所も頑張れ!

尊富士と一緒に早く横綱になっておくれ




さてさて


私の病気の生存期間平均値

とあるネットサイトによると

7年間とのこと


2555日間か

結構長いんだな

(もう355日ぐらい減っちゃったけど)



以前書いたことがあるのですが  


娘が嫁いだあとは

もうまったく

長生きをしたいという願望がなくなりダウン


病気のおかげで

肩の荷が降りたような

そんな気持ちにさえなったのでした



あの頃はレジの仕事だけが楽しみな


つらいとか

苦しいとか

そんな簡単な言葉では言い表せないような

重たく暗い毎日だったのですよね


だから

私は入院生活がとても楽しかったんです

もう一度主人公になれた気分でした



イベントバナー

 


今は実家で母と2人で暮らして

大好きな猫がいて 

時々娘とスタバに行って


この穏やかな日々にほっとしています



2555日


私の生存期間


それが

価値あるものとして輝くのか、というのは


きっと

毎日の過ごし方次第なのです



喜んで楽しんで

いっぱい感謝してたくさん笑って

「ありがとう」ってどんどん言って


もう

それだけでいいんじゃないかな



そしてね


ブログに対する気持ちも

この頃変化してきました



つづく



悪性脳腫瘍で緊急搬送!チーン

最初の記事はこちらダウン