ふたりで頑張るものだもの(D2②) | おかめの妊活日記

おかめの妊活日記

結婚5年目。
なかなか会えないマイベイビー。
現在人工授精→体外受精にて治療中。
妊活や不妊治療、その中での日々の出来事などを綴っていきたいと思います。

こんにちは、おかめですニコニコ

 

 

 

前回の診察日の続き。

ニコ「採卵の前に、ご主人の感染症の検査をしますので、ご都合の良い日にご主人だけで構わないので受診して下さい。」

と言われました。

 

 

 

夜、私の受診結果と共に夫に報告。

 

 

 

夫「(自分も)採血するのびっくり!?

↑↑↑

夫は注射が大の苦手。

 

 

 

夫「イヤだなぁ…ガーン

 

 

 

真顔

(以下心の声)

イヤだといわれましても…

注射嫌いなのは分かるけれども、それでも一回採血すれば終わるよ大丈夫だよ。

一回だよ、一回でいいんだよ。頼むよ。

こっちは今日も採血したしこれまでもこれからもちょくちょく採血するし。

私は別に注射は怖くも何ともないけれど、別に好き好んでやっている訳じゃないんだぞ真顔

採血以外にも内診とか毎回地味に準備も面倒なんだぞチーン

今周期からは自己注射だって始まるんだぞー滝汗

採卵だってこれからやるんだぞー。

こっちはこれだけやってるんだからそっちだってとは思いたくはないけれども、やらなきゃどうしようもならない事なんだから頑張ろーよー!

あ、でもダメだやっぱりちょっとは思ってしまうごめん。

お願いだからちゃっちゃとやっておくれ笑い泣き

(以上心の声)

 

 

…という心の声をのみ込み、

私「イヤでもやらないと先に進めないから頼んだよーニコニコビックリマーク

やる気を出させようとする私。

 

 

 

夫「うーんキョロキョロ

 

 

 

健康診断の採血でさえイヤだやりたくないと言う夫。

去年はやらず、今年は何度も説得してやっと受けたくらい注射嫌いな夫。

今回もなかなか決心しないかなあと思っていたら。

 

 

 

夫「でもこの間も痛くなかったし案外大丈夫かもニヤリビックリマーク

 

 

 

びっくりオオオビックリマーク

何のことかと言うと。

夫は8月にワクチン接種を受けており、その時の注射が全然痛くなかったらしい。

近々の経験から謎の自信をつけたらしく、

 

 

 

夫「注射、平気になったかもニコニコ

予想以上に早い気持ちの切り替えビックリマーク

針の細さがt…

 

 

 

よかったーえーんビックリマークビックリマークビックリマーク

気持ちが変わらないうちに予約完了しましたグッド!

 

 

 

何だそんなことでと思うかもしれませんが、イヤだと思っている事をするという事は大変です。

どの程度イヤなのかは本人にしかわからない事ですし。

無理に強要して(それこそこんな事で)険悪になりたくもないし。

 

毎回私からの報告でしか治療の内容を知る事のない夫。

治療について、正直どんな感覚なんだろう。

当事者意識はあるとは思うけれど。

 

今までも報告はしてきたけれども、これからは体外受精という未知の領域に進んでいくわけだし、もっともっと話をして2人で治療を頑張っていきたいなと思いましたニコニコビックリマーク