銀chanを保護する経緯 ❶ | 猫様のメイドpart2

猫様のメイドpart2

猫様のメイド♪のpart2です。もともとのブログのパスワードが不明になり、全く改善できないので、新しくIDで始めました。宜しくお願いします♪

腎不全と診断された銀chan
食事に気を使う…
外猫時代は、きっと
色んなものを食べてたと思う。
我が家でもそう
あげてました…
決して具合悪くなったから助けるたんじゃなく
なかなかタイミングがなかった
銀chanが2歳位間では母猫も来てたので
先に母猫を避妊しようと心みたけど
なかなかうまくいかず
いつの間にか母猫と妹?猫ともこなくなってしまった😫
その後、たまに来る♂猫様もこなくなりました!
徐々に猫がいなくなりました。
事故とかではなく餌場を変えたようでした。
(たまに違う場所です見かけます)
けども
銀chanは、ビビり子ガーン
子猫時代も人の気配がある時は御飯食べに来ません!
しかし、1人になってからは
超甘えん坊の野良猫に爆笑
家猫のマグロ兄より家猫らしかったウインク
ちなみにマグロとか銀の母猫
銀chanは母似猫
これは父猫!
悪魔の白猫 鈴リンリングラサン
女子どもには優しいんです…
マグロ君は父似爆笑
そして虹の橋に行ってしまったお兄ちゃんお姉ちゃん達
 右から、イチゴとシナモン
左のチョコ
おっぴろげはシナモン
写真探せなかったけどナッツ
マグロの妹のササミ
たぶん、ほぼ両親は同じだと思います。

なんだろう…早くどうにかしてれば
猫は増えなかった…(けど、みんなと一緒に暮らせた)
他にも、親族猫はいましたが、
いつの間にか居なくなってました…
そして、銀chanだけになった。
体調の悪くなった銀chanだけ…
おそくなったけど、その時が来たってか感じでした。
迷わず保護。
正直、なかなか踏み切れ無かったのは
家庭内野良のマグロ君のこともありまして。
今、5歳ですが3歳位間では野良状態ムキー
やっと、距離が近くなった時だった時期でした。
実の兄弟とはいえ、上手くいくのかも不安だったし…

まぁ、2匹になってから実は、やはり
マグロ君大変😰な事に…
長くなったのでまた次回、報告します猫