※相変わらずの記憶頼りのレポです。

一言一句覚えられる訳もなく、

意味が変わらない程度に

記憶でアレンジしつつ書いてます。

雰囲気でサラッとお読みください👀

 

ステージには一際大きなスクリーン。

味園ユニバースの独特な世界観は

カオス感が物凄い。

 

アフロヘアーに2色の青いスーツ、

骸骨のお面をつけた田島さんが5人

横並びに1列。

3人コーラス、ボイスパーカッション1人、

ベース1人でオープニングを飾ります。

 

本日は水色バージョンのスーツで登場。

 

🎶サーディンの缶詰

 

※馬の嘶きのような新しい飛び道具👀

いきなり気合いを感じるセミファイナル!

 

田「ありがとうございます!

ひとりソウルショウ、味園ユニバース!

大阪のソウルパワー聞かせてください!

今日はスペシャルゲストも来ています!

最後まで楽しんでください!」

 

🎶セックスと自由

🎶ゼロセット

🎶疑問符

🎶今夜はおやすみ

 

※「今夜はおやすみ」

ギターストロークの長さ!

少しスパニッシュギターの香りもする

アレンジも!

 

田「ありがとうございます!

やっぱり大阪、味園ユニバース最高!

宇宙!異世界、

すでに冥界の入口にいるみたいな、

こんなに俺の音楽の世界観に

合うところは他にないかもしれないw

 

今回のツアーではカバー曲をやってます。

これまで色んな人がカバーをしてるんですが、

Joni Mitchellのバージョンで。

70年代の女の子の夢とか理想とか

愛とか歌ってるんですが曲が良いんで。

聞いてください」

🎶Both Sides now(Joni Mitchellカバー)

 

田「ありがとうございます!

えー、次はですね。

NHKのBSプレミアムで

「歪んだ波紋」というドラマが始まりまして。

その主題歌になった曲を。

ドラマの主題歌は久々ですね。

あの有名な人の曲が決まりまして。

って、理想を言ってみたりしてw

新聞記者が主人公で

その記者を取り巻く色んな事が

複雑に絡み合って、

巻き込まれていく、

新聞も紙からインターネットに

変わる時代の流れもあって。

僕も見てるんですが今で3回目かな。

非常に面白いです。

自分の曲がそんなドラマに合うのかなって

思ったんですけど、これがね。

めちゃくちゃ良いんですよ。

松山ケンイチくんとか、

松田龍平くん、山口紗弥加さんとか

イッセー尾形さんとか、

舞台俳優の方も沢山出ておられます。

見応えがあります。

良かったら是非見てください。

じゃあ、四季の歌、聞いてください」

 

🎶四季と歌

 

田「今日はスペシャルゲストが

2組来ています。

1組目は冥界から呼んでいます。

メキシコに死者の祭りって言うのがあって。

日本のおどろおどろしい感じではなくて、

リメンバーミーって映画もありましたが

あの世に行った人を楽しく思い出すって言うね。

まあググってみてくださいw

今日はそのスペシャルゲスト、

冥界から呼びました。

デス田島と一緒に髑髏って曲を

やりたいと思います」

 

🎶髑髏

 

※ご存知のないウルフリーの方に。

田島さんのご友人が

虹の橋を渡られた時に作られた曲です。

こんな風に思い出してもらえるなんて

幸せなご友人。

あちらの世界でも笑顔で見ておられるかも。

 

🎶グッディガール

🎶接吻

🎶朝日のあたる道

 

田「では本日のスペシャルゲスト!

さっきのは嘘のゲストでしたが!

皆さんの大阪のソウルパワー

聞かせてください、ソウルパワー!

トータス松本ー!」

 

🎶Lucille (Little Richardカバー)

 

※スタアのギターは姿が見えません。

ハープを吹きながら登場。

本日はボーカリスト、ハープに徹する様子。

黒地に音符柄の刺繍が入った光沢のあるスーツ、

赤地に白ストライプシャツとネクタイ。

田島さんの水色スーツとあわせて

食いだおれイメージかな🐙

遅いBPM、ソウル魂、シャウト炸裂

でカッコよすぎました😵

 

田「トータス松本ー!」

ト「田島貴男ー!」

 

田「じゃあ次はこの曲いきましょう!」

 

🎶ワンダフルワールド

 

※しっとり聞かせる名曲。

だったのに。

 

田「スパイスボーイズ!」

ト「スパイスボーイズ!」

田「スパイス最高!

トータスにスパイス教わりました!」

ト「スパイス最高!」

田「トータス、カレーの師匠!」

ト「ワハハハハ!」

田「皆さん、カンテグランデ行ってますか!」

お客「イエーイ!」

田「カンテ大阪行ってますか?」

お客「イエーイ!」

田「カンテで働いてました?」

ト「働いてました!」

 

※客席に働いてました?言われても😂

しかし田島さんの口から

カンテグランデって単語が~😵

てか田島さんこそ

カンテ行かれたことないんじゃないかな…

 

そうそう。

ウルフリーでご存知ない方への補足。

田島さんの個人事務所名は

「ワンダフルワールド」なのですよ☺

 

🎶大阪ストラット

 

※まさか田島さんのギター1本で

大阪ストラット聞く日が来るとか

誰が予想できるの?

タイミング合わず無理やり戻す、

ねじ伏せるグダグダさも珍しく😂

田島さんの🎶アベックだらけえ🎶

ってコーラスとかレア過ぎ😵

 

ト「あ、あれ田島貴男ちゃうんか!

おーい、トータス、元気でやってるー?

うわ、田島貴男やー!

あービックリした!」

 

無理やり🎶ワンツースリーフォー🎶って

カウントも入ってました😂

 

途中スタアが口に水含んで

客席に向かって撒き散らされ

まともに浴びてびしょびしょに。

前エリアは免疫のない田島さんの

ファンばかり、ビックリされてました👍

 

 

田「トータス松本ー!」

ト「田島貴男!」

 

※あっという間にスタア退場。

インパクト凄すぎて頭殴られて

星が出た😂💫⭐️🌟

 

 

田「スパイスボーイズ!トータス松本!

なんかもう、めちゃくちゃでしたけどwww

楽しかったw😆」

 

 

 

🎶フィエスタ

🎶bless You!

 

田「ありがとうございました!

大阪味園ユニバースの、ソウルパワー!

最後の曲です!」

お客「ええー!」

田「ありがとうございます!」

 

🎶Love Song

 

田「ありがとうございました!」

 

 

アンコール

 

田「ありがとうございます!」

 

🎶フリーライド

田「ではまたあのソウルマンを呼びましょう!

トータス松本ー!」

 

※曲中、ハープで途中入場。

カッコイイな😵

ジャケットの下にグッズTシャツの白着用、

サスペンダーされてます。

 

田「トータス松本ー!」

ト「田島の手えー!」

田「トータスのトー!」

 

※スタアは自分のTシャツ引っ張って

絵柄を見せてるんですが、

ステージ横にいた田島さんは

意味がわからなかったそう。

タイムフリーの期間すぎた後も

この内容は是非とも残しておきたいので

書き起こしておきます。よーやるわ自分。

 


リスナーの感想メールを読んだ後。
ト「ははは。これね。
あの、グシャグシャなったんですよね。
あの、大阪ストラットね。はい。
面白かったわー。
あの、途中の
さあー屁こいて帰ろか糞して寝よかー、

のとこあるやん。
あのー、喋るとこ。
あそこを田島くんと2人でね。
練習した時はこう、わーーっと
適当なこと喋って、んでバッと
はい、おおきに300万円ー!って戻って、
何はなくともなにわは最高、って
田島くん感心してくれてね。


凄いねー、よくあれ普通に戻れるねー、
ねー、サイズ通りにー、とか言うて。
いやいや、そんなんー。
長いことやってるからそれは
それぐらいできるよ〜、とか言って。
自分で偉そうな事言って。
本番なったらなんか。ハハハ、
もうギターなんか全然聴こえてないのね。
もうー、1人で舞い上がってもうて。
うえーーってアドリブやりすぎて。
あ、これどこ?どこいってんにゃっけ?って
田島くん一生懸命戻ろうとするんやけど
戻らへんねん。
んで大!阪!って声合したつもりが
全然あってなくてね。
あれ面白かったなー。
やってもたー、って感じ。


ほんで2回目の

さあ、今度どこ行こかー、

のとこはもう開き直って。
大きなカウント入れて。
あワーン、ツー、スリー、フォー、
大!阪!まあどうにかなるもんやけどね。


自分で偉そうに練習の時に
いやーそんなん長いことやってるから
そんなんサイズなんか
喋りながらでもちゃんと数えてるよー
とか言った手前。
めちゃ恥ずかしかったですね。はい。」

 

さらにリスナーの感想メールを紹介した後。

 

ト「田島くんはホントにすごい
ミュージシャンですよね。
うん。ほんとにねえ。恐れ入りますね。
勝てる気がしないです。
あの人といつも。やる時は。
あの人を見てる時はね。
こりゃかなわんわ、って
ほんとに思う男。すーごいですよ。
うん。まあ暑苦しい。


で、まあ、2人でね。
僕、以前にカレーの作り方みたいな事を
田島くんに教えてくれって言われて
で、Roots66のイベントの後
しばらくカレーの作り方の
やり取りをしてたわけ。
色んなカレーを教えて、
スパイスはこうやって調合すんのが

スタンダードで、
こっから自分で足したり引いたり
していくんやで、とかゆーて。
ほんでこーゆーのん使ったら
美味しくなるよー、とか色々。
あー、そうなんだー、とか言うて。
ほんで田島くんも一生懸命作って
ハマリ性ですからね。
どんどんカレーにハマっていって。
いつの間にか2人はRoots66の中では
スパイスボーイズと呼ばれるようになって。
スパイスボーイズ。


昨日はだから、

いきなりなんの前触れもなく
スパイスボーイズ!スパイスボーイズ!
って叫んでたでしょ、田島くん。
わかってんのかな皆って思ってw
分かってないんじゃないの、
って自分で言うてんのよ、終わってから。
なんか面白いなって思って
笑ってたんじゃないの、って
言うてるけど。


そう。僕らスパイスボーイズなんですよ。
んでスパイスボーイズでね。
なんか音源でも作ったら楽しいやろなー、
っていっつも思います。
2人でなんか。曲作って。
スパイスボーイズ。ねえ。
スパイスボーイズって語呂もいいし。
なんか、田島くんと僕にピッタリ。
なんか。ねえ(笑)
いずれやりたいなって思ってますね。
はい。んなわけで。

そのスパイスボーイズの1人ですね。
ORIGINAL LOVE、田島貴男が歌う
曲をかけます。
アルバム、LOVER MANより、
四季と歌。」

 

→からの、四季と歌オンエアがあり。

さらに!毎週やってる
「ハイヤーハイヤー」という
大阪を元気に盛り上げる
パワーワードのコーナーです。

 

ト「僕のパワーワードは
田島貴男。ハハハハハ。
めちゃめちゃパワーあるやん。
田島貴男。
田島貴男って言われたら
元気出さなあかん。うん。ね。
後ね。ソウルパワーってプリントしてある
田島貴男のグッズTシャツ。
あの、こう、ハンド…
えっとなんやっけ、
フィンガースナッピングの。
この手の形の写真。のあれ、田島、
僕あれライブ中に
田島の手ー、田島の手ー、って言うてたけど
田島くん意味わからへんかったらしいです。


何言ってんのかなトータスって思ってさー、

とか言って。
んでトータスのトー!
それ田島のたー!やろって
思うけど、田島の手ー!って言うたんは
あのプリントTシャツの事を言うてたん。
ちゃんと広げてね。そう。
田島の手ー!って。
田島くんが自分の手を撮影して。
何回も何回も。
1番いいショットを選んで
プリントしたそうですよ。はい。
有名なSTAXの。
あのビジュアルに似てますね。
まあ似せたんですね。
いいじゃないですか。
はい。んなわけで。
パワーワード送ってください」

 

番組後半では

また田島さんのお名前出して

スティービー・ワンダーの

マイシェリーアモールオンエア。

去年のひとりソウルのセトリにも

入っておりましたね。

 

とにかくライブ翌日の
スタアの田島さん愛が炸裂してて
丼飯50杯食べられます私…。

 

はい。ではまたライブレポに

戻します💁

 

 

 

 

 

🎶ガッツだぜ!

 

 

※お互いをニコニコ笑いあって

見つめあってタイミング合わせて

わー俺はもうダメだ、

あの世に逝ってしまうのか、って

ガチで思いました💀

 

終わったあと、ガッツリ

おふたりの握手に胸熱…!🔥

 

田「スペシャルゲスト、

トータス松本!」

ト「田島貴男ー!」

 

※スタア退場。

ほんとに嵐のようだった😵

 

田「大阪ソウルパワー、

ありがとうございました!

トータス松本ーー!

やっぱり味園ユニバース、

すごい良いね!

最後に聞いてください」

 

 

 

🎶希望のバネ

 

田「ありがとうございました!

ひとりソウルショウは

みなさんひとりひとりのソウルショウ!

皆さんに祝福あれ!

味園ユニバース!

大阪、ソウルパワー!」

 

※最後にスクリーンにデス田島登場。

ちゃんとトータス松本!って紹介もあり、

この日のために追加になってて感激。

しかし、実はこの日の特別メニューで

削られてしまった2曲があります。

 

🎶Hallelujah (Leonard Cohenカバー)

🎶羽毛とピストル

 

私は聞けずでしたが、

🎶夜をぶっとばせ

追加になった会場もいくつかあった様子。

 

な、何故にこの2曲を削るのおおお😭💦

ってなりましたけども。

 

艷めく色香に倒れるかと思った磔磔。

この世とあの世を光で繋ぐような

祝福の音で満たされたハレルヤ。

ギターをかき鳴らしながら

フロアの上の空間への視線は

何を思われていたのか。

 

磔磔、窓枠、そして味園ユニバースの

とりわけ匂いの濃い会場に参加した

今回のツアー。

 

レポにはしてませんが、ちょいレポを

Instagramに上げております。

アカウント名 akiaki_soulful

 

味園ユニバースは特別。

この日を無事に迎えられて

ガチで神様ありがとうってなりました。

二大ジャパニーズソウルマンの

固い絆と深い友情。

凄まじいほどのパワーと歌力。

 

カーリングシトーンズ落ち着いたらw

スパイスボーイズの何らかの音源化、

実現しますように!

俺達にはビクター犬の

ニッパーくんがついてる!🔥

 

そしてこのレポをあげた日が

ひとりソウル2019ツアーファイナル。

あのパフォーマンスを

たった1人で作り上げる体力、気力、

精神力、音楽力、忍耐力、人間力。

全てにおいて尊敬の念しかありません。

 

完走お疲れ様でした。

ソーーウルパワー!!!!!