こんにちはニコニコ

今日は、娘のこと

 

 

娘は、4年前に

起立性調節障害になり

 


 

中学校を4年在籍

 


 

3年ぶりの復学を経て

全日制高校へ通学していましたが

今は、↑ここから転入する

準備中ですニコ真顔

 

ずっと編入って書いてました

転入です ごめんなさい 涙

 



 

 

現在は

高校2年爆笑








でね







娘ですがニコ








…。







いるよ

ずっと







…。







家に真顔








…。







学校ですか?真顔







…。







行ってませんよ

ニコ真顔








…。








真顔







…。







もうね

家にいることが



デフォルトな娘

なれつつあります爆笑

まずいよなぁ〜 笑








…。








あっ

そうそう真顔







9月の転入試験のあと

現籍校はどうしたの?






って話なんですが







ODっ子の子供さんが

いる方には気になるところですよね







結論からいうとね






そのまま在籍です

爆笑真顔









うちは公立高校

だったのですが





先生いわくねにやり

休学とかないんだそうです





なので

3月の転入試験を受けるまで






現籍校へは在籍ってことに

してもらっております

行きませんけど 笑








合格発表のあとに高校へは

ご挨拶と今後の話をしに

娘と一緒に行ったのですが






担任の先生と

このままですねにやり






って話になって







…。








それっきり真顔









欠席の連絡も

2学期になってからは

一度もしてない







…。






ごめんね先生

滝汗







先生への連絡は

次は3月の転入試験の書類を

お願いする時かなぁ〜






って感じですが







なかなか

変な感じですよ滝汗








中学校を留年した時も






なんら

手続きもなくて







変な感じだったけど

よくにた感じかな魂







だって








留年も転入も

もっと大そうなことだと

思ってたから

手続き的なことが 笑







拍子抜けで

ビックリです

びっくり滝汗








もっと

仰々しく





なにか

あるかと






おもうでしょ?






案外

しれーっと






いけるよ













中学校を留年したときの話 爆笑ニコニコ






最後まで読んで頂き、ありがとうございます


子供って凄いんです

みんな違ってみんないい


上を向いて歩こう照れ


kagiしっぽ