昼過ぎに散歩がてら向かった先は、創業・文化元年、200年以上続く老舗「石部屋」さん。
お目当ては勿論、静岡名物の「安倍川もち」と〝わさび醤油〟で食べる伝統の「からみもち」を一品ずつ。
久しぶりに「安倍川餅」を堪能した後は、旧東海道の府中宿と丸子宿を隔てる安倍川に架かる「安倍川橋」、通称「弥勒橋(みろくばし)」へ。

現在の「安倍川橋」は3代目で、1923年(大正12年)に建設されてから今年で100年。
安倍川橋建設100周年記念事業の一環で、地元の小学生が作った竹灯籠を歩道に並べてライトアップ。
夜になったら、ライトアップされた「安倍川橋」を観に行こうかな🤔