ネット取引きが盛んになり、新刊だけでなく中古本の多くも気軽に入手出来るようになった。
そこで、若かりし頃に購入した書籍を調べてみた。
何と宝の山に変わっていたのだ。
古くなると高くなるのかな?
不思議だったので、一般的なベストセラーを調べると「1円」なのだ。
広辞苑の買取が「10円」と聞いていたし、プレミアが付く様な書籍は少ないと知っていた。

今回はその中の2冊を紹介します。高いのは「GOMA BOOKS」の方で希少本だそうです。
好きなのは、「フィッシャー」です。
「東大式将棋必勝法」は、当時650円。勿論、初版です。
もし、書いたメンバーの方が居ましたらお譲りしても良いですよ。
現在、入手困難本ですからネットでも出難いでしょう。

若者たちに!いくら読んでも1円読書は無駄です。
社会人となっても、1円読者は、2万円読者を使えません。
一冊の価値ある蔵書は、数万冊の蔵書をも凌ぐのです。

金額だけで、人間性は計れません。
でも、蔵書がその人自身の人生の鑑(かがみ)となるのです。