今日はうちのおデブなジャンガリアンハムスターの1歳誕生日でした🎂

うちのデブはむ↓

普通、オスで45グラムの所、何と💦90グラムあります💦

ひ〜少しダイエットしなきゃ驚き


豆腐のケーキ↓

乾燥豆腐はいつも大好きですが、これはあまり食べませんでした💦

茹でた後水切りして、型抜きしてます。


可愛い😍

後2年は元気に生きてね{emoji:084_char3.png.ラブラブ}

昨日、通知表を持って帰ってきました。

まぁ1年生なのでね。「できる・もう少し」しか選択肢ないから見所はそれと言って無いんですが……←失礼😛



先生からの所見。

「文字を丁寧に書くように務め」……えっ⁉️⁉️

「書き初め会では入賞を果たしました」………凝視

………えっ、普段これですが⁉️(・・;)⬇️


丁寧に書かないわ、枠はみ出すわ、、(T ^ T)


そうとう、冬休みの学童では暇で、丁寧に書くしかなかったんだねー(~_~;)

詐欺だ……笑笑

普段から綺麗な字の子に失礼過ぎる💦💦

息子氏、英語の公文を始めて2年が経ちました!!

英語だから緩いのか、お教室が緩いのか…2学年先に進みました…ウソでしょ💦あの程度で?💦

国語の娘っ子は未だにノロノロとA IIしてて、先生に遅いよっ!!と言われてます(笑笑)

でも国語は辞めたくないっ!!

娘は文章を読み取る力がないので、公文国語はとても訓練になって、良いなぁと私は思ってますキラキラ

どちらも進度はそんなに拘ってませんが。。。

息子も進度の割には英語覚えてないけど、細々と続けていつか花開くと良いな爆笑



そして、私は読み聞かせのボランティアに入って、まぁそんなに活動はしてないんですが(^◇^;)

他の方の読み聞かせの会には積極的に見学に行って、技を盗んでマスッチュー

今回見た、パネルシアターなるものにどハマりしましてラブ

今材料注文して、これから作っていきます!!

パネルシアターやペープサート、スケッチブックシアターなど子供たちにお話を届ける手段がこんなにも種類があるとはっ!

絵本の読み聞かせって言っても、かなり大きい絵本を図書館で借りてきて読み聞かせされてる方もいて。

勉強になります📚 

息子の保育園でパネルシアターしたいなぁ。

今日、くら寿司行ったらハイキューに変わってたおねがいラブラブ

お友達家族と行って、誰も好きじゃなかったから私が貰いましたラブラブラブラブ

その分多く支払いましたよ!勿論キラキラ

(前回、くら寿司行った時はSPY×FAMILYで。我が家は皆見てなくて知らないんだけど、今回一緒に行った子が好きだから、良いんじゃないキラキラと思ってたら既に変わっていた💦ごめんよー。別にビッくらポン目当てで行ったわけでは無いけどね。皆、寿司を食べたかっただけ。)



既にクリアファイルは黒尾さんしか残って無かったけど、黒尾さん好きだし!ウェルカムキラキラキラキラキラキラ

はー、ハイキュー楽しみルンルン

せっかく影山の消しゴム出たのに、息子に引っ掻かれてハゲて残念😢😢😢

嬉しい〜キラキラ

普段、ガチャとかハイキュー有っても、キリがなくなるので買わない様にしてるんだけど。

ビッくらポンが何で有っても、お皿入れてガチャが出てくる事自体を子供達が楽しんでいるのでルンルン

ついでに!!それならば!と貰いました爆笑

レジでクリアファイル貰ってる時にママ友さんと旦那に笑われたけど。。

クリアファイル欲しい人はレジの人を呼び出さないといけないんだけど、わざわざ呼び出す40代主婦😛

今年、YouTubeでヤマダヤさんの福袋の紹介動画にハマりまして爆笑

フリマサイトで着れそうな服を、福袋のバラ売りをしてる方々から何着か購入キラキラ

で、バックも数個購入しました!

そのうちの一つ↓

これ、中のスカーフ変えたら楽しそうだなぁとスカーフもヤマダヤ福袋から出品している方から購入しましたキラキラキラキラ

大好きな気球柄ラブラブ財布も気球柄持ってるので合わせて使おうと思って買いましたハムスター

で、スカーフ届いたので作りました↓

あずま袋にするとちょうど良さそうだったのでキラキラ

表側↑

裏側↓裏はどうしても気球が下に向いてしまって💦

糸の色、合うのが無くてアセアセ普通に白で縫ったから少し変ですがアセアセ

袋に入れたら分からないし爆笑↓柄もよく分からないし(笑笑)

と、ここで、紐を持ち手に結ぶと、紐にしてる部分が短くて結んだら袋が出てしまうガーン

ので、内側にあや紐を付けて、その穴にスカーフを結びました↓

あや紐も見えないし、良い感じ↓

と、ここで、今度は物を入れるとふにゃふにゃして出し入れが難しい!!と気付き、クリアファイル2枚でこうしてみた↓

形は保つし良いんだけど、プラ音がパリパリうるさい笑

そして、思い出しました!!!!!!

何故か紐を無くして使えん!と思ってたバックがあった事にキラキラキラキラキラキラ

これをバックインバックにすれば良い感じにニコニコ

使うの楽しみ〜キラキラキラキラキラキラ

相変わらずバック作ってます。

セリアの柄の布と裏生地はダイソーの無地の布で。

YouTubeではキルト生地と縫ってて形がちゃんと「ぷっくり」してて可愛いんだけど、柔らかい生地だと可愛さがぁ〜〜〜驚き驚き驚き

で、余りがこれだけ出ました↓

生地を余らせない!!がモットーなので何とか、ほぼ使いました。

が。

いかんせん、無理やり作ったので……

一体何に使えば良いのか分からないバックが出来上がりました。

見た目は可愛いんですよ。

でもねー。

細長い&浅いんですよ。。。

筆箱が丁度入る長さ。

いや、物入れても飛び出るでしょ、ってくらい浅い……

うーん。サンドイッチと🍎を入れてランチバック?

収納に使うだけ?

昨晩、持ち手を作り過ぎたから、それを使いたくて手提げにしたけど、持ち手は無視してファスナー使ってポーチにすれば良かった…(T ^ T)?

とりあえず、🍞と🍎と🍌を入れてみた↓

うーーーーーーーん。


端の処理が気になったので、解いて袋縫いにしてみた↓

うん。ちょっと良くなったキラキラ

後は持ち手のところが気になるから、どうにかしようかな。。、、


追記。

持ち手の所、はみ出して縫ってた所をカットし、ほつれないようにトップコート塗りました!!

これで完成!!

………使う時が来るかな?

先々週、息子の嘔吐下痢が家族全員に移り大変な目に遭いました、、、、

で、今度は息子インフルB………(T ^ T)

保育園、もらうよね〜色々と。そして移す笑

先週の木曜日から日曜日まで発熱してて(でも元気な時は元気に過ごしてた)。

土曜日に娘発熱🥵けど日曜には下がりました。

一応、今日インフルの検査行きます。。。。



で、仕事忙しいのに休まないといけなくなって、(仕事はベテランのパートさん、バイト君に安心してお任せ)ちょっと憂さ晴らしに手芸にどハマり。

お付き合い長い方はご存知と思いますが、私、ハマるとそれだけにしつこくなってしまう性格で💦

作りましたよ〜!大量のエコバッグ🤣



私の基本となるのは100均で材料を仕入れる事。

その材料を余す事なく使い切る事。

お世話になるのはYouTube(o^^o)

今、色々な方が素敵な作品や簡単な作り方上げてくださってるので☆有難い事ですおねがいキラキラ


では↓セリアのバンダナ2枚で。

四角くないエコバッグ。

マチのある2色のエコバッグ。

これを持ってるとお洒落と見るか、変な人と見るか。。。


ダイソー手拭いで娘のバック↓

これはあまりに生地が薄くて接着芯貼ってます。

持ち手は家に良いのがなくて、ダイソーのバイアステープにあや紐付けて作ってますルンルン


旦那が旅行先で買ってた、善光寺の鳥獣戯画手拭いで↓

ウキウキ見せたら、何か絶句された…

えっ?切ったらいけなかった?(・・;)

「何かに使いたいねー」と旦那が言ってたから、これならずっと使えて良いと思ったんだけど😛



2年前にエコバッグ作ろうと手芸店で買ってたポリ布↓



まだ作ろうと、セリアで2枚カーテン買ってます☆

以前もダイソー手拭いでエコバッグ作ってた(1枚無くしたけど。。。)↓


これはスーパーに行った時、子供に持たせる用。

娘用の花柄無くしてしまった💦見つかるといいなぁ。。。


大晦日、子供達に渡すお年玉のポチ袋が無いっ!と気づきまして💦

折り紙でポチ袋を作ったんですが、娘と一緒に😆

そこでハマってしまいまして。またもや、ハマるとしつこい性格が…笑笑

大量にポチ袋&小さい封筒を作りました〜ラブラブ


お気に入り↓



こんだけ作って使うのか?と思われると思います。

私もそう思います笑い泣き笑い泣き笑い泣き

が、少しは消費できるかと。(保育園のイベントのお金を先生に渡す時があるので、それに使おうと考えてます⭐︎)



そして、今年の目標はデブでブスでも、痩せるまでの間もお洒落を楽しむ事!!なので楽天でアクセサリーの福袋を何点か買ってたんですが、届きました↓ノンホールピアスですキラキラ

あ〜可愛い🩷左下のフサフサは取り外してリングのみで使います⭐︎

チャームが取れているのも有りましたが、付けてペンチで隙間を閉めて直しましたニコニコ



何ちゃって福袋を追加で購入しました!

楽天の大きいサイズのお店「ハッピーマリリン」さんが好きで日頃からよく買うので、そちらで6点買い、割引もあって2万円におさめました爆笑

福袋風にするので、アウター、トップス、ボトムスを満遍なく選びましたおねがい

届くの楽しみだな。

前回ZOZOで購入した、何ちゃって福袋の4点中1点のみ、どうにもこうにも似合わない服があったので、それは誰かにあげようと思います。。。

これぞ、福袋の醍醐味!(自分で選んだけど笑い泣き)