朝食 | 奄美ときどきカラーセラピー【奄美大島在住】

奄美ときどきカラーセラピー【奄美大島在住】

奄美大島の魅力を発信します。
食べて遊んで学んで伝えて心も身体も自分の好きに繋がるように(o^^o)
大好きなカラーセラピーや日々雑多な事もアウトプットしていきます!

今朝、朝ごはんを食べました。
ご飯、味噌汁、納豆、目玉焼き


たまには食べてみようと、仕事のある日に約4年ぶりに食べました
(休日は10時など朝昼兼用で食べていたので全くないわけではありません)

五年務めた仕事を辞めてエステティシャンの道を行き、朝は技術練習の為や東洋医学ではデトックスの時間だからとか、朝は白湯のみの方が便通が良くなるとか、成人は1日1食で足りるとか、スタイル維持の為だとか、色々……

色々な話を聞いていて、起きてからすぐに食べる事をやめました


やめていたのにどうして食べたのか?


今日は食べてみようかな太陽
そんな気持ちになったからですニコニコ


食べてみて、どうなったか? 


特にどうもなりませんでしたニコニコ


身体が重くなる、仕事に集中しにくい、眠気がやってくるなど……
朝食無しを始めたばかりの頃、やはり食べたくなって、朝食を食べた後仕事に出向くと、大概上記の症状が現れました。


それから徹底して起き抜けのご飯を、仕事がある日はやめました
朝の準備(メイクやお弁当作りなど)もあるし、仕事の集中力低下が著しくて、自分的に納得がいかない事が多かったからです


今回、食べてみようと思ったのは多分

ここ数週間生活習慣が乱れていたから‼️

なんか不調だな、なんか身体と心が上手くいかないな、こんなに乱れるのって何???

お正月、実家で過ごしていたことも含めて食べたいものを食べ、好きな時に寝て生活リズムバラバラ、なのに栄養のあるものを摂っていない、睡眠時間は短い、自分が満足していない
そしてその調子で仕事に行く

……乱れます真顔

なんかもう色々、乱れます真顔真顔真顔


というのを感じ取ったんでしょうね。
今朝、朝食を摂って出勤したのですが特に仕事のパフォーマンスが悪くなるわけでもなく、心も落ち着かなくなるわけでもなく、いつも通りでした。

オーガニックハーブ入り白湯をいつもより多めに摂ったのもあると思います


そして思ったのが、偏った考え方をしていたんだということ

確かに、東洋医学的には排毒の時間、デトックスの時間、朝は白湯のみの方が便通が良くなる、成人は1日1食でいい、も大事です

私には効果がありました。

でも、それにばかりこだわって身体や心を無視していると不調がでます

それも私に出てきたことです。

多分、明日の朝は無しの方が良いような気がします(o^^o)

自分のことは自分に聞いてみること
バランスをもつこと
たまには起き抜けの朝食も悪くない
(ご飯は、いつものお茶碗半分以下の目安で食べました‼️⬅︎そこは気にした笑)


いつもよんでくれて
ありがっさまりょーたニコニコ