こんばんは。前回のブログの後くらいから、あんなに遅かった2023年が途端に加速して、何とか足を動かして振り払われないようについていっているような毎日です。


そんなわけで、12周年を振り返る暇もなくここまできてしまいました。と思うけど、まだ半月くらいなんですよね意外と。時空が歪んでいるね。きっとみんなの方が覚えているけど、なんとか思い出しながら書いてみようと思います。





今年は2年ぶりに劇場でのお祝いが出来ました。すごく周年ー!!!!という気持ちになりましたね!!!コンサートももちろん好きだけど、やっぱり私の中では周年というと懐かし〜〜と思いながらやったり、やるなんて思わなかった〜〜!とひいひい言いながら教えてもらったり、こんなことがあったんだな、こういうことしてたんだな、と知ったり、そうやってメンバーもファンの方も歴史を受け継ぐみたいなことができるこの記念公演なんですよね。


特に今年は1期生さんがいないはじめての周年で、影を追いかけたり不在を感じることはあったけど、だけど不思議と不安はなかったんです。みんながそれをいい意味で意識しすぎていないというか、今!という感じがして。それは、ここ数年で一番卒業を控えている人数が少ないというのもある気がしました。まだどこかみくちゃんの卒業の実感もないのも手伝って(不意に、あらゆることが最後なのかと思ってさみしくなるけど)、真っ直ぐ前を向けているような感覚というか。


そしてさらにいうと、意外にも新しくなったチームで過ごすはじめての周年でした。チームHから始まることが多いこの公演だけど、この数年はなかったんですね。だから幕の中の顔ぶれでいままでと違うことを一番感じて、でも単純にチームが変わったことだけでなく、たくさんの卒業を見送ったことも一番感じました。でも、どこかそわそわとスタンバイしている(普段立ってスタンバイすることないもんね)いまの愛おしいみんなが無性に好きだなあと思いました。




そうしてPioneerで文字通りの幕開けを迎えてたくさんの曲に出演しました。




自分の昇格したチームでやってた隕石の確率。大好きな曲です。最後うつってたからってウインクしたら、すっかり忘れてたけど当時もしてた。手癖。



アンダーデビューしたベルでやってたcoolgirl。これもやっぱりだいすき(だよね)




絶対に歌が似合うけど絶対にしないと思ってた109。この衣装ってそのちゃんのイメージ強いですよね。



シアター・パイレーツは地味に難しい!!!けどでべそにぶわ〜〜〜っと出ていくのがとっても劇場ー!!!という感じですごくすごく好きでした!!この曲のりのちゃん、ばきばき。



大事な大事なミステイクはいくのとシンメでした!!!間奏の自由なところ、まかせる〜〜っていったら、リハはじゃんけんしたのにハート作ってきて可愛かった。(あかりちゃんからやきもちLINEきた)(でもなんかそこがいくのになったの、スタッフさんからの愛を感じましたとても)Hも多くて、でもりなちだけなぜかジェラシーのアリバイに派遣されてて、それも旧LINEでネタにされていました。(なかよし)


ゆかちが「当時のメンツで写真撮ろ〜」って言っててかわいかったです。当時(今年)





そしてど緊張だった虫のバラード。

これは少ししっかりと書こうかな。


ねねちゃんのアクセルが先に決まってたから、え〜〜!私ギターかな??とか言ってたら、セトリきてびっくり。今やっている研究生公演の中にあるこの曲は、公演をする中できっとみんなやりたいと思っていて、そしてする子はそれぞれが頑張っていることを知っているからなおさらプレッシャーでした。しかもステージングも全部フリーで!!どきどきしたけど。


最近後輩、特に6期のエネルギーに刺激をもらったり、精神的に若返らせてもらっている気がしているんです。

パワーで押し切るパフォーマンスをするからかよく熱血漢なタイプだと思われがちなんですが、自分としては本当にそんなことはなくて、出来ることなら基本楽したいし、手を抜きたいんですよ。だけど、この子たちの前では正しくありたいなと思わせてくれるというか、嘘なくいたいなと思える、そういう存在で。

だから負けないぞ!見せつけてやる!みたいな気持ちとかよりは、私は私でこうするから、自由にしたらいいのだよ〜という、そういう気持ちでした。そしてみんなみたいに頑張ったりまっすぐであることを恐れないでいたいなと。




でありつつ、どっちかというと、やったんぞ!!!という気持ちはファンの皆さんやもっと近い周りに!!!

というわけで頑張りましたがどうでしたか??


いろんなことがよぎる中のこの歌は、歌いながらも沁みました。衣装さんも本番の直前まで衣装を作ってくださってね。本当にかっこいい衣装。絶対にいつかまた着たいなあ。





そんな余韻に浸る間も無くやってきたチームHでのRadio name。あのカップケーキみたいなやつ忘れてしまった!!!!!

現行公演のチームを入れ替えて1曲ずつやったのですが、目撃者はダークな曲が多いけどチームHは陽気ともまた違う賑やかさがあって、楽しいことが好きで、面白いことが好きで、あれのリハの時間すごくすごく好きだったなあ。


ポジションも曲中のセリフとか、位置とか、振りとかで決めて、その時間から楽しかった〜〜!!くるのポジをいぶがやるとか、おねが〜いは姫にしてほしいとか、yeah!はやっぱりひじちーとか、ななかはセーラームーン混ざってるとか、わーおっていうみーちゃんみたいとか、指揮はれいあちゃんがいいとか、手を繋いでくぐるところはりのとゆえるに挟まれていもがセンターでちょっと浮いてる(物理)とか、ゆうなちゃんはウェーブとか、みんなにそういうとこがあってねえ、すごくたのしかった〜〜〜!!!


リハからハイ!ハイ!の掛け声が自然発生していて、あ〜〜好きだな〜〜と思いました。うるさいと言われていたけど……()きっとこれがもっと揃ったりするともっと強くなると分かっているけど、今、この現時点でのチームHの良さってただ楽しい!をちゃんと届けられるところな気がします。


そしてそれは、おたよりにも。

曲中に読むお便りの募集が出来ないので、スタッフさんからのタレこみとかどうですかね?って言っていて、本番のものは誰も知らなくて、あの時初めて知ったんです。まさかのなこちゃんからでねえ、その時の反応がすごくそれぞれみんならしくて大好きだったなあ〜〜



これから先、こういうものをなくさずにもっともっと強くなっていきたいです。



期別曲では、4期生改めKIBINAGOとして君どこを。出て行った瞬間のざわつきを忘れられません。


今年の周年が3人になると分かった時から、3人でなにか今までのような曲を歌うって想像が全くつかなくて。そのくらい共通項のない3人が残ったから。でもある時、「えっ、残ってるのKIBINAGOじゃね?」と気づいてから、これしかなくない??と言って、でも君どこのMVに一瞬映っただけのこのキャラを誰も覚えてないよ!!!!と少しずつ伏線張って、思い出してもらって、本番に挑みました。もう、めちゃくちゃ綿密な打ち合わせのもと、やりたい放題やらせてもらって。どう転ぶかわかんなかったけど、嘘みたいに盛り上がって、めっちゃ楽しかったな。


↑出番直前に確認するKIBINAGOさん。



3人ともが選抜の曲。ひろなが卒業して初めて歌って、また全然意味も変わってきて、だけど明るくて、なんだか今の私たちにぴったりな気がしました。そして何より、私は真面目にふざけるHKT48のことが大好きで、そんな部分を色濃く受け継いでしまっている私たちのことがとっても愛おしかったです。


↑ちなみにこの日3人で焼肉行って、この間は3人で屋台とクリスマスマーケット行った。仲良しすぎる。


本編の最後、みんながそれぞれ素敵な衣装を着ている中、花道にいるKIBINAGO、完全にゲスト枠で、肩身狭そうで本当におもしろかった。似ている衣装をどうにか探してくださった衣装さん、ありがとう。





その後アンコールでは昇格発表をさせていただきました。6年前、私も指原さんに名前を呼ばれた場所で、同じ日に。

あの日を鮮明に覚えているからこそ何度やっても緊張します。そして、何度やっても、もう少しこう出来たかなとかこう言えたんじゃないかとか考えます。


それぞれの想いを聞きながら、それぞれの顔を見ながら思っていたのは、きっとこれからの方がうんと長いということ。それぞれの立場に寄り添えるメンバーが先輩としてあなたたちの周りにはたくさんいて、そしてそんなことを多分これから分かる時があったり、重ねる時があったりしながら、いつかは誰かに、同じ想いをしたことがあるよという日が来るということ。そのためではないけれど、きっとこうなったからこそ歩ける道が、出会える未来が必ずあると私は思うから、どんな時でもどんなことでも、この大きな屋根の下で、支えあって行けたらいいなとそう思いました。


チームHは1月から16人になります。

初めてのフルメンバー!!!!




アンダーの段階から楽屋がいちだんとうるs…賑やかで、悪ガキが増えるのはすこし不安ですが、いくのの成長を見られるのも、陽彩の妹みを掘り下げられるのも、しぶみのきらきらを浴びられるのと、とてもたのしみです!



お昼から書いていたけれどもうこんな時間。コンサートも書きたかったのだけど、全然長くなってしまいました!なのでまた近々……


バケツを被れ!の発売も間近です!



明日、ちょうど24時間後ごろには「オールナイトフジコ」にも出演させていただきます!久しぶりにしげさんに会えるのがとってもとっても嬉しいー!!!!!!!!

テレビではもう本当にいつも見ていて、すごいなあ〜〜かっこいいなあ〜〜と思いながら、コンサートリハの間、どうしても昔の空気が懐かしくて、しげさんがリハ中にふざけている動画をずっと見ていたので、HKT48としげさんが一緒にいるっていうのがとてもうれしく、でも少し、いや結構どきどきします。

体力を使うはずなので、早く眠らねば……



そして最後になりましたが、

劇場デビュー7年、昇格して6年、そんな記念日だとお祝いしてくださったみなさん、ありがとうございました!!

どれだけ経っても、どんな肩書きになってもやっぱり、劇場が好きだなー!!!!


そんな締めにして、

今日はおやすみなさい。



ではまた。