成功と豊かさのマインドを発信!

 

ビジネスマインドコーチ

心理カウンセラー

おんだあきこ

プロフィールはこちら

 

【夏休み中子どもにイライラしてばかりいました】

「宿題しないでYouTubeやゲームばかり、

食べたものも片付けない、

脱いだ靴下も放りっぱなし。

息子にイライラして

つい叱ってばかりいました…

私は子どもに厳し過ぎるかもしれません。

どうしたら感情的にならずに

子どもと穏やかに過ごせますか?

とのご相談がつい先日ありました。

 

...

 

夏休み、終わりましたね。

 

うちの3人の子ども達も9/3から

小学校・幼稚園へ登校していきました。

 

 

お母さんは夏休み期間中、

子どもがいる中でお仕事を調整したり

お世話をしたりと大変だったでしょうか。

普段よりも長い時間を子どもと過ごすことで、

ぶつかることやイライラしてしまうことも

あったでしょうかね。

 

...

 

私はというと…

「夏休み=お母さん大変」

という意識が全く無いので、

割といつも通りのペースで過ごしました。

 

 

子どもたちの宿題の丸付けをしたり、

絵画やら作文やらのヘルプもして、

海へ行ったり山へキャンプへ行ったりもしつつ。

それでも感情はわりと普段通りでした。

(あ、別に起伏がない訳ではないですよ)

 

 

3人の子どもにイライラ…も

そんなに無かったかな。

"皆無"とは言わないです 笑 ​

普通に小言も言うお母ちゃんしてます。

 

...

 

さて、表題のご相談。

個別セッションのクライアントさんには

詳しくお話を聴いて個別具体的な解決策を

カウンセリングしていきますが、

一般的に

お子さんに厳しく当たってしまうという方は、

まずはここに注目してみてください。

 

それは、

子どもに厳しい目を向けているのではなく

自分に厳しい目を向けているのだ

と気づくこと。

​​

「自分に優しくしましょう」って

巷ではよく言われていますが、

どのレベルでこれが出来ているかです。

 

 

子ども云々ではなく

​​

まずは、

自分を心の底から良いも悪いも認めてあげる。

自分を許すことができる人間になることが大切です。

 

自分の中のダメなところを

自分の力で認める能力を身につけることの方が、

他人をどうこうよりもはるかに大切なんです。

 

実は、

自分に厳しくするよりも

自分を許すことの方が難しいし

他人を許すことよりも

自分を許すことの方がはるかに難しい。

 

自分にも他人にも厳しくする方が

よっぽどラクだったりします。

 

...

 

そんな方は、

まずは自分にかけている内的な言葉、

「そんなんじゃダメよ」

 

「もっとちゃんとしなきゃ」

 

「しっかりしなさい」

 

「甘えてちゃダメ」

 

そんな自己否定の言葉をゆるめてみましょう。

 

例えば、こんなふうに。

 

「ま、そんなこともあるよね」

 

「そんな出来ないところも私よね」

 

「完璧にはできないよ、人間だもの。」

 

「ま、いっか」

 

 

 

まずは

\ 

『あるがままの自分を許すこと』

です。

(ここで言う"許す"って

宗教的な意味合いではないですよ)

 

...

 

これは、対お子さん対策だけではなく

パートナーや親、職場の人間関係など

あらゆるところで必要な能力でもあります。

 

様々な研究でも

あるがままの自分を認められる人の方が

"より成功しやすい"との結果も出ています。

 

 

まずは

子どもに厳しく当たったなと気づいたら

「ま、そんなこともあるよね」と

自分をヨシヨシしてあげてください。

 

9月に入って少し涼しくなりましたね。

感情もより涼やかに過ごしたい方はお試しください☺️

 

 

 

 

 

公式LINE登録はこちら
 

おんだ あきこの公式LINEでは

あなたの理想を叶える
ビジネスマインド情報を配信しています🎙️

🆕✨新しい動画セミナー🎬

『理想を叶える心と時間の作り方』

を期間限定プレゼント中です‼️🎁

 

プレゼントも時間かけて心を込めて

あなたのお役に立てたらなと作りました✨

LINE登録して受け取ってくださいね💛

 

 

 

 

Facebook

 

Instagram