長崎満喫の巻 | ~あっきのlovely day's~
ただいまです☆

2泊の長崎の旅は楽しめましたアップ

1日目は夜の12時近くに着いたのですが、
レバ刺しの美味しい居酒屋さんで飲んで食べて喋って
ビリヤード→ダーツ。
2時間程しか寝ずに、翌日お昼前から行動~


まずは眼鏡橋でのショット♪

眼鏡橋

水面に映ると眼鏡のように見える事から眼鏡橋と言われているらしい。

その道中名物チリンチリンアイスをアイス

ice

おばちゃんがバラのように作ってくれます。
可愛い装いに反して甘過ぎないシャーベットで食べやすかったよ。

近くを散策してお腹がすいたので
江山楼 →  にて
しゅうまい、角煮マンと人気No.1の特製ちゃんぽん。
角煮マンはトロトロの豚の角煮とそれを包む蒸しパンがウマし!


角煮まん
チャンポン  
 
ちゃんぽんは海鮮とフカヒレが入ってて意外とあっさり味でした。

その後、グラバー園 →   へgo!!

数年前に行った時はみつけれなかった
ハート型をしたストーンを見つけましたグー

このHeartStoneを見つけると恋が叶うかも?らしいです。
行く機会があれば是非見つけてみてねー!!





いつの間にか別行動になってたんだけど、
一緒に行ってたSちゃんとKくんは見つけれなかったんだって~泣く

その後、女神大橋 →   や
水辺の森公園 → 
遠藤周作記念館 →   
ここから見える夕日は綺麗だったなぁ日の出

sunset

夕食は大きないけすが沢山ある居酒屋むつ五郎 →   へ


uo

全て天然もののお魚達です。
文句なしにめっちゃ美味しかったナイフとフォーク
左のうちわエビは最後にお味噌汁にしてくれましたヤッター

沢山食べたあとは夜景の綺麗な稲佐山 → 

稲佐山

この日の夜もカラオケ、ダーツで寝ずに福岡へ帰ったのでした~
かなりハードだったけど、楽しいヒトトキでした音譜

Sちゃんなんて、オーストラリアから帰って来たその日から
長崎への旅へ直行ですから!
相変わらずタフなお方ですわビックリ

お土産と言うか買って来た物は、これだけ↓
がらす工房玉璃のガラス玉200円分w
ガラス玉