ここの所、夏バテチックなので、
土用の丑の日にちなんで、
一足先に鰻をいただいて来ました!
photo:01


野田岩さんはいっぱいで、
西麻布のいちのやさんへ♪( ´▽`)

この三日間は、予約なしで、
夜の22時まで営業されているそうです!
photo:02


だいたい焼き上がるまで、
40分ほど掛かるので、
肝焼きなどをいただきました。
photo:03


鰻巻きもおいすい~♪( ´▽`)

土用の丑の日は江戸時代頃から始まり
暦で言えば、ちょうど節目に当たるので、

新しい期間に入る前に
体力を付けて乗り切ろうと
滋養強壮が強いうなぎを食べる意味合いが重なり習慣になったそうです。
photo:04


ウニの冷製茶碗蒸しも涼しげ♡

長野県では、馬肉(うまにく)を食べたり、その他の地域では、「牛肉」「梅干」「瓜」「うどん」など
「う」の付くものを食べているそうです。
photo:05


どの食べ物も、土用の丑の日の代表である暑い夏の季節に
溜まったストレスをうなぎや牛肉などで、ビタミンB1を摂取して
乗り切ろうと言う事なのだそうです。
photo:06


焼きなすのポン酢ジュレ♡


そして、ようやく鰻重♡(//∇//)♡
photo:07


肝吸い付き♡
色々頼み過ぎて、鰻重が来るまでに
お腹いっぱいになっちゃいました>_<

photo:08


土用の丑の日って、こんなにあるのね。


よし!スタミナつけて頑張らなくっちゃ!♪───O(≧∇≦)O────♪




iPhoneからの投稿