続・断捨離中。 | ColorBerry

ColorBerry

色彩・パーソナルカラーのお勉強、小説や漫画の感想、日々の徒然など

前回、断捨離についての記事を書いたところ
「私もやってみたい。どうやったらうまくできるか?」
というようなメッセージを何通かいただきましたので、
もうちょっと続きを書いてみることにします。

私の場合、断捨離がスムーズにうまくできたのは
以下2点の理由だったかと思われます。

その①:「断捨離」の意味や効果を事前に知っておく。
→お片付けや断捨離に関しての本を読み、事前に大まかな流れや手順、
考え方の概要、そして実際に断捨離をしたひとたちの声を読んでおくと
「ふむふむ…よっしゃーやるぞー!!」という気持ちになれてよいかと思われます。

わたしも、
『断捨離をして、昔の彼のことを忘れて新たな恋を見つけました!!』
『今までまったく男性と縁がなかったのに、結婚が急に決まりました!!』
等の話を読んで
「えっ、まじで!?そんなら私もやるぞー!!」←単純
って気持ちになれました。

まぁ結果は…



…ま、どうあれ、気持ちがすっきりして前向きになれたことは確かです。
「ひとり自由気ままなのも、良いではないか」という気持ちになれて…
(あれ?いつの間にかベクトルが変わってる?)

ちなみに、ちゃんとした本でがっつり読むのはなかなか大変なので
日経WOMANやムックなどで特集されている記事を読むくらいで
ちょうど良いのではないかと思います。
内容が要約されていて、十分わかりやすいので、ぱぱっと読んで
ぱぱっと手をつけるほうがよろしいかと。


その②:タイミングを逃さない
→やりたい!と思ったときにすぐにやる。

たぶん、人は何かが変わる、または変わりたい変えたいという
タイミングで片づけをしたくなるものだと思います。
私の場合も、ちょっと精神的にまいっている時期があり、そこから抜け出したくて…
内面を自分で変えるのは難しいので、まずは自分の意志で変えやすい
外部の環境から変えてしまえーという気分で始めました。

「いらないもの捨ててすっきりしたい」とぼんやり思ってる時点で、
今ちょうど「やるべき時期」に来てると思うので、とりあえず本とか冷蔵庫とか
わかりやすいところから手をつけるのが良いかと!

あ、あと、私がモノを捨てるときは
「あったら良いものは、なくてもいいモノ」
です(笑)


簡単ですが、参考にどうぞ~