夫婦で北海道にキャンプツーリング中です。

6月11日に北海道に上陸してます。

 

 

太平洋フェリー「きそ」
↓避難用のマップですが、この通り客室は5.6.7デッキの3フロアです。
水色は外。黄色が客室。白が共有スペース。
グレー部分はドライバーエリア。フェリーではよくある、トラック運転者などの業者さん専用エリアです。仕事で乗るのと観光で乗るのはテンションが違いますから、分けた方がお互いに平穏に過ごせるのでしょう。
デッキ5が徒歩乗船の入口、大浴場、売店、フロント、ゲームセンター等。
デッキ6にレストラン、喫茶、給湯室、ラウンジ。
デッキ7はほぼ半分が外。出港時に橋を見たのはこの階の後方。

5デッキの中央
3層吹抜け

7デッキから見下ろし。
↑6デッキに「給湯室ボラボラ」が写ってます。
乗船直後に使ってると乗務員に間違われる給湯室です。元はバーコーナーだったのでしょうか?今は自由に使える給湯とレンジが置かれています。


回りには座れるところが多いのでグループでの談笑の場だったりテレビを見てたりする人が多いです。売店でツマミやお酒、氷まで売ってますから、その日の乗客次第では宴会場の雰囲気にもなってます。

同じ6デッキに喫茶的な「マーメイドクラブ」
↓写真は端っこで、右にずーっと続いていて注文は右奥でします。



朝の撮影なんでモーニングメニュー。昼と夜は少し変わると思います。


ここのソフトクリームは美味しいです。


「マーメイドクラブ」の奥にさらに進むとレストラン「タヒチ」
朝昼各1100円、夜2100円のバイキングレストラン。
お肉を食べない我が家は利用したことがありません。


5デッキにある売店。入口の右には芸能人のサインと過去に寄港した港の記念盾。


5デッキのインフォメーション横に「仙台一時下船の申し込み用紙」
仙台で徒歩で2時間ほど外出できる仕組みです。降りたら再乗船まで2時間ほどは船に入れません。

我が家は3回目の太平洋フェリーですが、降りたことが無いです。噂では、徒歩で行けるのは20分ほどのイオンだけで、他はタクシーが必要だとか…
実際に船に戻る人を見ているとイオンに食料の買い出しに行く方がほとんどのようです。
仙台発のあとは給湯室が込み合います。

我が家は一時下船しなくて良いように食料を持ち込んでます。


トリスで有名な柳原さんのイラストはあちらこちらにあります。船好きとしても有名な方でした。



壁に直接書かれたイラスト。透明保護板で覆われてます。恐竜図鑑などの恐竜イラストで有名な方のようです。

他にゲームセンターやカラオケコーナー等もあります。
窓から海を眺めて、ときどき鳥の大群を見つけたりするだけで、楽しい洋上の時間が過ごせます。