3/18横浜発のダイヤモンドプリンセスに乗船してきました。

地獄歩きから戻ってから17時にディナー。
今夜は2回目のフォーマルナイトです。1回目と同じ服装でいきましたが、シャンパンタワーが無いからか?別府出港16時の直後だったからか?昼間と同じ服装の方が多かったです。
だからなのか?次便やGW便などではフォーマルナイトの片方が「おしゃれな服装」に変わっているようです。今後はフォーマル1おしゃれな服装1になるんでしょうか?
6時半にレストランからシアターに移動。中央の席に座って開演を待ちます。
今宵はダン・ミドルディッチさんによる「エルビス・トリビュートショー」
プレスリーそっくりさんです。

2日くらい前から↓の写真よりモミアゲが増し増しな方をビュッフェで目撃していて、あれはエルビスプレスリーに違いない!と思ってましたが、やっぱりこの方でした。
 

 
私はプレスリーの曲をほとんど知らないけど、いくつか聞いた逸話の一つに「過激パフォーマンスで上半身しかTV放送されなかった」というのがあったのを思い出しました。そっくりさんのパフォーマンスは誇張しすぎだとしても、昭和30年ごろに腰振りダンスやツイストダンスは過激だったんでしょうね。

アメリカの方にはなじみの曲だからなのか?ダンさんの元気のいいパフォーマンスのたまものか?大いに盛り上がってて楽しかったです。
汗をぬぐったスカーフをくばる(ばらまく?)時には最高潮で最前列のオバサマ達からは熱狂的な勢いを感じましたよ。

 

 

 

 

シアターを出たら、吹き抜けでは「ラブ」をテーマにダンスパーティー。パーティーだからお客さんも一緒に踊ってます。
吹き抜け上からのぞいて楽しい雰囲気を味わうだけにしました。
次回のクルーズでは積極的に参加するともっと楽しめるかも?と今なら思えるけど、現場ではしり込みして出ていけないんですよね(笑)

 

部屋に戻る手前で客室係さんに会ったら、下船案内と荷物タグをもらいました。
顔を見ただけで部屋番号を覚えてるみたいで間違えずに渡されてびっくりします。
釜山以降のこの担当者さんは、笑顔が少なくて細身な体型もあいまって会うと緊張する雰囲気を感じてたんですが(私の勝手な思い込み)仕事のできる男性のようです。

明日は和歌山港。天気に関係なく下船するつもりがないんで、のんびり予定です。