本日もブログにお越しくださりありがとうございます

 

片手で作れて

片手でつけられて

片手で教えられる

 

バリアフリーアクセサリーⓇ認定講師の

 

ますおかあき

 

です

 

 

ハンドメイド好きなパート主婦の私が

バリアフリーアクセサリーⓇ認定講師として

起業するに至ったストーリーを

書いています

 

前回のお話はこちら↓

 

自分責めの資格迷子からバリアフリーアクセサリー認定講師へ①

 

引き続きお付き合いいただけると

嬉しいです

 

 

やっと出会えたバリアフリーアクセサリー

 

自分で自分を認められない日々で

辛い状況が続いていた私は

資格の勉強を始めました

 

心理カウンセラー

レジンアクセサリー講師

 

得意なことの資格を取って

仕事にすれば

きっとうまくいく

 

そう思って

取った資格でしたが

 

どう使えばいいかわからず

 

実際に仕事にすることは

できませんでした

 

 

わたしには勇気もない

 

周りに相談する人もおらず

心はずっと晴れないまま

時間ばかりが

過ぎていきました

 

 

子供たちも大きくなり

高校・大学と

教育費がかかるようになって

同年代のママたちは

どんどんキャリアアップ

していきました

 

やっぱり

仕事を増やさないと

ダメなのかな

 

新しい仕事を覚えたり

人間関係をイチから築くの

もうしんどいな

 

不安と焦りを抱えて

何気なく見ていたインスタで

ふと目に止まったのが

 

『バリアフリーアクセサリー』

 

の文字でした

 

資格迷子になっていませんか?

好きなハンドメイドで

社会貢献もできます

今度こそ本気で夢を叶えたいという方に

 

 

これだ!

 

 

大好きなハンドメイドを

仕事にして

社会貢献にもつながる

 

そして

たくさんのバリアフリーアクセサリーを

必要としている方に

届ける仕事がしたい

 

強い決意を持って

講座に飛び込んだのです

 

 

 

認定講師講座では

 

片手で作れるよう

工夫された

特別な作り方で

 

身体に負担の少ない

軽い素材を使って

アクセサリーを

作ります

 

 

その技法を

 

片手に

麻痺がある人や

病気で

手が思うように

動かない人にも

教えることが

できます

 

 

また片手でつけられるアクセサリーなので

 

金具が小さくて見えづらい

そもそも金具が苦手

 

年齢を重ねて

腕が上がりにくくて

つけ外しが難しい

 

もうこの年齢だから

アクセサリーなんてわずらわし

 

諦めてしまっている方にも

優しい工夫が

施されているので

だれでも簡単に

楽しむことができます

 

障害がある人もない人も

どちらも楽しめる

 

これが

最大の特徴と言えます

 

 

 

さらに

講座の中では

認定講師として必要な

 

マーケティングや

クロージングの知識

マインドの整え方

 

も併せて

学ぶことができます

 

 

このすべてを学んだ私は

晴れて

認定講師となり

 

片手で作る

コースレッスンを

教えたり

 

バリアフリーアクセサリーを

オリジナルで作り

販売することも

できるようになったのです

 

続きはこちら↓

活動スタート③